先日、導入してみたテーブル。 軽くてバイクでの積載も無問題、使用時には大きいしね
天板!?部が布なので、熱い鍋を置くのは辞めといたほうが良いだろう。
なにか鍋敷きを敷けば問題ないはず。
日曜大工の木材の半端で十分だろう?などと・・・
ダイソーで直径1cmくらいの竹のスダレみたいなものを発見。広げると30x50cm
こんな大きなのは必要ないな!使いながら紐を切って半分にするとかで調整すればいいや!
仕舞も箱の底に敷けば1cmの厚さで済むし、丸めれは、こんな感じだし(小さくすれば径も小さくなるしね)
旨い珈琲 (2015-08-12 14:50)
携帯に便利・・・ (2014-06-21 00:12)
初やまぼうし (2014-05-25 20:15)
ミニマム? (2014-05-23 23:00)
プラ皿 (2013-08-28 17:35)
キャンプ後のポチポチっと (2013-03-22 21:56)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 23:58│
Comments(3)
│
キャンプ
そうやって物が増えていくのねww
ULは遠いね~(^_^;)
ジャケットの上に‘袖よろい’のように装着すればどーでしょうか?
鉄馬に跨り凛々しくみえるのでは.......(^^;)
>パパ
>そうやって物が増えていくのねww
一つモノを買うと、それに付属して・・・ってモノが増えるなぁ(~_~;)
>ULは遠いね~(^_^;)
それでも前回のキャンプでオイラのが一番シンプルに見えたハズw
>dama。
>ジャケットの上に‘袖よろい’のように装着すればどーでしょうか?
>鉄馬に跨り凛々しくみえるのでは.......(^^;)
な~るほど φ(..)メモメモ
では、もう一つ買って対にしないと・・・
ヤブサメ地区の人間に聞いてみっかなぁ~(爆)