明日、お風呂に入れなぁ!と ご近所さんに頂きました。
江戸時代頃より冬至に柚子を浮かべた湯舟に入浴する習慣がある。「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われている。
科学的に証明された、されないなんてどうでもいい、こういった習慣は大事にしたいもんだ。
リビングに置いとくだけで、いい香りだぁ~ (^-^)v
マヤ暦が間もなく「新たな時代」に切り替わるらしい。ソレが「人類滅亡の日」なの? ふ~ん(ーー;)
まぁ~、みんな居なくなるんなら、まっいいや!
柚子湯に使っている時に裸で飛び出さなきゃならない状況は嫌だなぁ~w
目指せ!カールおぢさん?w (2018-07-16 22:02)
涼を求めて&ディラーへ (2018-07-15 22:50)
7月13日の記事 (2018-07-14 02:57)
Facebook一時利用解除 (2018-07-07 14:48)
少しずつ900 2 (2018-05-24 18:45)
少しずつ900 (2018-05-21 05:41)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 23:27│
Comments(8)
│
ひとり言
タライに徳利とお猪口を入れて、風呂に浮かべて・・・
>パパ
>タライに徳利とお猪口を入れて、風呂に浮かべて・・・
小さな家庭風呂でやってもねぇ~ ^^;
スグにのぼせちゃうだけだよ~ (~_~;)
いいですねぇ~
ゆず湯習慣に 一票!!
で、ゆず湯はいかがでしたでしょうか?
>ドクロさん
>ゆず湯習慣に 一票!!
ですよね~!(^^)!
こうゆう習慣は、ず~と引き継がれていくといいなぁ~と思ってますぅ
>で、ゆず湯はいかがでしたでしょうか?
風呂の蓋を開けたときの香りは良かったですよ~(^-^)
次女より先に風呂に入らないと・・・・ 次女は風呂のゆずをぐしゃぐしゃにしちゃうんですよ~^^;
柚子湯は癒されますね~
私も昨日は入りましたよ....
今朝は山東菜の漬物にたくさん刻み柚子がかかってました...
.......(^^;マサカ....
>dama。
>柚子湯は癒されますね~
香りがいいよねぇ~
メーカーが発売してるバス浴剤とは、やっぱ違うよねぇ~(^.^)v
>今朝は山東菜の漬物にたくさん刻み柚子がかかってました...
>.......(^^;マサカ....
ん?dama風味? ∑(・ω・ノ)ノ
なんとも取れたて感がよいねぇ~
風呂に浮かべたら良い香りがしそう(^-^)
うちも安いの2個浮かべて入ったよぉ・・・一人だけ(> <)
>とーちゃん
>なんとも取れたて感がよいねぇ~
そーねぇー
ちゃんと葉っぱ付きってのがいいよねぇ
柚子湯に使って、日本酒グビグビ・・・ 完璧なオヂサンしてるでしょ?(自爆)