
なんかバッテリーがダメみたい、捨てるんけど居るぅ?って言われたので・・・
何か使える部品はあるかなぁ?と貧乏根性丸出し&勿体無い精神で貰ってきて
とりあえず充電してみたが・・・ メチャゆっくり廻るが使い物にならんわ(笑)

バッテリー部のネジを外してみた。
ふ~ん、この5つの電池を交換すれば、生き返るかなぁ?とは思ったが・・・
部品を買ったり交換の手間を考えたら、や~めた!

まぁ、充電式ドライバーはとりあえず持ってるしね。
でもなんか勿体無いなぁ~


だってまだまだ綺麗なんだもん。
目指せ!カールおぢさん?w (2018-07-16 22:02)
涼を求めて&ディラーへ (2018-07-15 22:50)
7月13日の記事 (2018-07-14 02:57)
Facebook一時利用解除 (2018-07-07 14:48)
少しずつ900 2 (2018-05-24 18:45)
少しずつ900 (2018-05-21 05:41)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 00:42│
Comments(5)
│
ひとり言
まだ使えて勿体無いものってたくさんありますよね~
でも逆に今の時代は直すならあとちょっと付け足したら
同じもの買えちゃう事もたくさんありますよね~...
変な世の中ですよね~...モッタイナイ..
全く同じこと考えてましたわぁ(笑)
安い充電式の電池繋げてどうかならんかなぁ?
でも、これちゃんとしたメーカ品だから交換用のBATもあるんぢゃ?
でも最近、5千円くらいでセットが買えるんですよねぇ
>dama。
>まだ使えて勿体無いものってたくさんありますよね~
アルよね~
>でも逆に今の時代は直すならあとちょっと付け足したら
>同じもの買えちゃう事もたくさんありますよね~...
そうなのよね~
今回もバッテリーの検索したらオーバーホールで約4000円からみたい
手間とか新品で考えたら買った方が得なのかなぁ?って・・・
>とーちゃん
>でも最近、5千円くらいでセットが買えるんですよねぇ
あるねぇ
中華製だと2000円しないで買えるしねぇ
でも前にその安物セット品で失敗し、今は日立の工具を使っているよ
そうそう、インド行った時に見たんだけど、100円ライターの修理があるんだよ~、その修理代が120円なんだけどねww
安物工具は使い物にならんね。
やっぱり工具は、メーカー品でないと。
修理も対応してくれるしね。
壊れたら買えばいいって考えだと、良い物は出来ない。
道具もちゃんとメンテして、長く使っていると癖も解るし、手に馴染むしね。
>パパ
>安物工具は使い物にならんね。
>やっぱり工具は、メーカー品でないと。
だねぇ。
オイラの日曜大工でもメーカー品と安物の差は解かるよ!
腕が無いから道具に頼るしね ^^;
そうそう、100均のクランプは使えるよ~
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/kranke/DSC_6124.jpg