月は変り9月になったが、相変わらず残暑は厳しいぃ~
まだまだ、あぢぃ~
とダレダレだが、今年こそなんとか購入したいなぁ~と思っているのが、ポカポカ暖ったかの電熱ウェア。
今までの寒い時期のスタイルはたいだい
上 : 暖ったか下着+フリース+チタンインナー+冬ジャケット
下 : 暖ったかタイツ+チタンインナー+オーバーパンツ
これでも寒けりゃ後は合羽を着るのよねぇ。ようはモコモコのダルマに変身
どうせなら上下って思っているが、高いんだよなぁ
それで毎年伸び々になっているんだよなぁ
電熱ウェアにもいろいろ有るから、じっくりゆっくり考えよう~と。(まずは財布との相談なんだが・・・)
ほぼ毎日通勤で乗っているCD125T、購入した頃よりもパワーが落ちたなぁって感じる
毎日乗っていて感じるのだから、それなりにガタが来ているのかなぁ?
エンジンO/Hの品の耐久性も限界に来たのかなぁ?
CDの形が好きだし、ビジバイとしての役割も大きいし、まだまだ乗り続けたいしなぁ~
でも、、、
CB125が新車で車体だけなら10万切るし、GN125-2Fは10万強で燃費は35~40km/lみたいだし、、、、
CDに金をかけるのも考え物だよなぁ
ただ、CBもGNも中華製ってのがなぁ~
通勤用の下駄バイクなのに、シートとキャリアがフラットだな!ヨシ!箱は乗るな!なんて、休日前の夜に時間が有ると、ロクな事を考えるもんだなぁ
(金無いクセにこんな事ばっか考えて・・・
)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 02:12│
Comments(4)
│
ひとり言