先日、ipad2からのblogアップは携帯電話と同じなんだぁ って書いて・・・
な~んだ、ちゃんと
お知らせにアルぢゃん。探せば他にも同じようなAPPが結構アルぢゃん。
携帯写真や、ipad2で撮った写真を使い、写真縮小APPも用意して、さてとお試しを!!
と、ココまでは、慣れたWinPCで書き、下書き保存。

ココからはipad2で書いてます。
普通のキーボードでないが、携帯でメールするよりは全然早くパンチが出来ますねぇ

追記もできるみたいだし、、、、、
今度は、右回り込みサムネイルに挑戦。挑戦などというほどではないがね
携帯と同じように絵文字も入力が出来るようだ。あとは慣れだな
但し、今は家庭でWi-Fiだが、docomo回線でのWi-Fiだとどんな感じなんだろう?
フレームマジック (2013-08-07 23:29)
ipad mini (2013-07-02 01:59)
キーボード (2012-08-21 02:21)
ABC Beatles (2012-04-17 09:03)
iBook2 (2012-01-23 21:27)
10周年 (2011-10-27 22:54)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 23:35│
Comments(6)
│
りんご
Wi-FiとXiとかfomaとかの区別が解らない(汗)
どこでも速く繋がって安いのがいいのだけど。
状況によって使い分けるのが面倒臭い。自動で切り替えができればいいけど。
変わんないんじゃ?
明日、例の地下で試したら?
自動で接続回線探してくれるよねぇ???
Wi-Fi接続なら自宅と変わらないと思うけど
>パパ
>Wi-FiとXiとかfomaとかの区別が解らない(汗)
どんどん新しいのが出てくるから、着いていけないよねぇ(>_<)
>状況によって使い分けるのが面倒臭い。自動で切り替えができればいいけど。
自動で切り替わるよ。
WiFiがあればソレ。なければFOMA、その時はメッセージが出るから、携帯のアクセスポイントのボタンを押すだけ。
>いね
>明日、例の地下で試したら?
あの店はWiFiは入ってないだろ?それに携帯電波が弱いから、無理かもね。
>とーちゃん
>自動で接続回線探してくれるよねぇ???
うん。このアクセスポイントを使いな!って機械が教えてくれる。
>Wi-Fi接続なら自宅と変わらないと思うけど
そうそう。有線で繋がっているPCと変わらないよ。
タブレットだと動けるから、便利。
ユーチューブしながら本を読みながらトイレに座るとか、バイクのメンテのHPをガレージで見ながらの作業とかで、便利。
まぁ、そこまでするか?なんだけど今はいろいろ試しているって所。
んーーー林檎病っ(爆っ
ヤバインぢゃ~・・(・ω・A``ァセァセ
>CAMP
>んーーー林檎病っ(爆っ
はい。ほっぺ真っ赤にして戦っておりますぅ
知らない事が解ってくるって楽しいんだもん(^-^)