MS-DOSに始まり、今まで、ず~と窓系のPCを触っていた。

林檎にも興味はあったが、一から全部揃えるのぉ?となかなか一歩が踏み出せなかったが、ポチッてしまったからには、使ってみようじゃあ~りませんか!
とりあえず
iPAD2 WiFi 64GB ってのをポチッて見たので、この先どうなることやら

そして海を渡り、先ほど到着したぁ

焼付け塗装!?しちゃったぁ
箱を開け・・・ あれ?マニュアルとかなにもないんだぁ
どうして良いのかわからず、とにかく itunes を Download するってわかるまでに時間がかかったぁ
一緒に購入したのが、
iPad Smart Cover と
Apple iPad Camera Connection Kit って言うSDカードなどを繋ぐモノなど・・・
このカバー、優れモノだなぁ、3枚目のように全部被せると電源OFFになり、カバーを空ければ続きから作業が出来るんだぁ スゴっ!
この前、
携帯電話をWiFiアクセスポイント機能付きにしたので、WiFiが使える場所はもちろん、使えない場所でも携帯電波が届けば
どこでもInternetってワケだな(机上の計画ではね

)
そうそう、今時の携帯(スマホぢゃないよ)はメールなどを読んでいて、スマホのように摘んだり、広げたりも出来るのね

画面タッチでアプリが起動したりもするぅ(知らなかったぁ φ(。_。)メモメモ)
林檎って窓と違って、ほんとオモチャみた~い

セットアップって感覚はな~い

マップルRと並べてみた。
ほぉ~、タンクバッグの透明のビニールの上からでも摘めたり、伸ばしたり出来るぅ
PC-NAVI 計画は、ひとまずクリアかな? 後は実践だなぁ
iPAD2 久しぶりに楽しい大人のオモチャを見つけたぁって感じ


フレームマジック (2013-08-07 23:29)
ipad mini (2013-07-02 01:59)
キーボード (2012-08-21 02:21)
ABC Beatles (2012-04-17 09:03)
iBook2 (2012-01-23 21:27)
10周年 (2011-10-27 22:54)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 22:04│
Comments(8)
│
りんご
オイラわ、元々林檎の漢字トークから入りまいたぉ( ´Д`)y━・~~
んーまだパーソナルコンピュータとして普及して無い時代。えぇえぇ当時ハードとソフト三本、HPのプリンターで300諭吉のローン(;´Д`A
現在わマジ安くなりまいたねぇ。
やっぱジョブスわ素晴らしいでつ。
オイラも投入を考えまいたが、I phone で我慢ちぅ(^-^)
>CAMP
>元々林檎の漢字トークから入りまいたぉ( ´Д`)y━・~~
林檎からって、、、、 貴重な人なのかなぁ?
ストアで購入したのに、Apple IDの所で戸惑ってますぅ(>_<)
サインインできないぃ~、なんでぇ?? (ノ`Д´)ノ--┻┻ -3-3
まぁ、当分遊べそうですわ(^_^;)
昔から直感的に使えるってのが毒りんごの良さだよねぇ
その点、iPhoneもiPadもちゃんとAppleぽっいもんね
・・・って、たまに駄々捏ねてるとこも(笑)
Apple IDはちゃんとクレジット情報とか登録した?
>とーちゃん
>昔から直感的に使えるってのが毒りんごの良さだよねぇ
だねぇ~。
まぁホントの最初の「itunesを窓PCにDLしてセットアップして、iPAD2を繋ぐ」が分かるまでに戸惑ったがね(^_^;)
あとはスイスイと・・・
>Apple IDはちゃんとクレジット情報とか登録した?
なんだか分からんが「出来た!」
リンゴよりメロンのほうがいいな〜(^^;
>パパ
>リンゴよりメロンのほうがいいな〜(^^;
イラついた(ーー;) (笑)
買ったの?
女将のじゃなくてオヂの?
>いね
>買ったの?
ウン、買った(^-^)v
>女将のじゃなくてオヂの?
オレの。
女将のはマジ毒林檎(黒)
俺のは美味しい林檎(白)