昨晩、下駄箱の整理をしていたら、、、、、
カピカピに乾いたしまった靴墨などが出てきた


で、捨てた。
ミンクオイルも出てきたので、、、、では久しぶりに革の手入れでもすっかな!と。
普段持ち歩いているプチショルダー、革ジャン、革靴などをピカピカにしてみた ( 汗だく


)


プチショルダーを磨き終えたところで記念撮影

ビフォー アフター わかるぅ?
革ジャン、革靴の写真は手がヌルヌルになり、カメラを触りたくなかったので、ありません
革製品はキチンと手入れをすれば「一生モノ!」って言われてるけれど、飽きっぽいオイラには何十年も使うのは無理だなぁ
目指せ!カールおぢさん?w (2018-07-16 22:02)
涼を求めて&ディラーへ (2018-07-15 22:50)
7月13日の記事 (2018-07-14 02:57)
Facebook一時利用解除 (2018-07-07 14:48)
少しずつ900 2 (2018-05-24 18:45)
少しずつ900 (2018-05-21 05:41)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 07:41│
Comments(9)
│
ひとり言
ワタクシはラナパーで革パンとかグローブの手入れしてる。
でもね、10年前に買った革パンは履けないのね(爆)
成長著しいから・・・
>パパ
>でもね、10年前に買った革パンは履けないのね(爆)
ウニ、アワビ、ジンギスカン、今日のソフトを控えた方が良い!(ーー;) (笑)
以前、ミントオイルの浸透が良くなるんじゃないかと、
ミントオイルを塗った皮を炙った事が有りましたね~
炙り過ぎて焦げてしまいました(涙)
こんな事をするのは俺だけかな・・・?
>俊さん
>以前、ミントオイルの浸透が良くなるんじゃないかと、
>ミントオイルを塗った皮を炙った事が有りましたね~
ウンウン、わかりますねぇ
>炙り過ぎて焦げてしまいました(涙)
あらま!もったいな~い。でも笑ってしまうぅ(^◇^)
そうそう!仲間の自他共に認める、超~雨男が雨雲積んで来週遡上しますぅ
覚悟したほうが良いですよ(笑)
んーーミンクオイルってベトベトするし~(><!
埃が着いて黒く汚れるしぃ~ww
ビーワックスの方が良いでつぉww
えぇえぇ蜂の蜜蝋いりクリームが綺麗になりまつぉ(^^9
え~
だめオヂさん、引き止めて下さいませ~
雨の中か・・・
日中でもオホーツクの方は寒くカッパを着ているとの事
ちょうどいいか・・・
>CAMP
>んーーミンクオイルってベトベトするし~(><!
そーかもしれない(^^ゞ
薄く伸ばしていたから汗だくになったのかも(^^ゞ
>俊さん
>だめオヂさん、引き止めて下さいませ~
がははは(^◇^)
お盆の関東はPカンでしょうね(^^)v
>日中でもオホーツクの方は寒くカッパを着ているとの事
オホーツク国道での雨風はイジメでしかないですねぇ
アソコは晴れていても飽きてつまらなくなるし・・・(笑)
まぁ、ミンクオイルは定番でしょ。(^-^)b
防水用のミンクオイルはかなり水をはじきます。
ワタシはなんともありませんが、カミさんは、この匂いがにがて
>たそがれさん
>まぁ、ミンクオイルは定番でしょ。(^-^)b
革の手入れ用品、いろいろ有るようですが、オイラこれしか持ってませんし(^_^;
>ワタシはなんともありませんが、カミさんは、この匂いがにがて
これから毎晩「あ~北海道行きたいなぁ、あ~今年は行けないのかぁ~」と、ブツブツつぶやきながらミンクオイルで靴磨き(革製品の手入れ)をしましょう(^.^)/
夫婦の駆け引きなんて、そんなもんじゃないのぉ?(爆)
但し、結果に対しての責任はとりません(^へ^)キッパリ