虫は多いが刺す虫はほとんど居ません。
チグアウェイ を1~2回塗り1箇所も刺されませんでした。
日中は、それなりに暑いですが木陰が多いので特にタープの必要なし。(と思う)
夜は冷えます。半袖Tだけでは寒くなります。
隣接する温泉(~20:00入館、21:00閉館)は新しいので綺麗。食事も出来る。夕陽の時間帯は混む。20:00頃の入館が良かったよ
管理棟に近い第1サイトなどはファミキャンが多い
ライダー目線で、
乗入れOK と
ゴミが捨てられる ってのは特にポイント高いと思いますよ
総合 : 良かったねぇ~ また行きたいねぇ 
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 01:17│
Comments(7)
│
松原湖高原AC
松原湖キャンプ場は僕も去年1回利用しました。
お盆の後だったので利用者も少なくて静かで利用しやすかったです。
何より、バイクの乗り入れ&ゴミ捨て出来るのはポイント高いですよね。それと施設内に温泉があって食事できるのも良いです。
テント張ってから買い出しに行くつもりだったのですが、ついつい温泉入って食事もしちゃいました。^^;
食堂で氷を分けてもらえたので、テントに戻った後もつめたいびーるが飲めました。
また行ってみたいキャンプ場です。(^_^)v
>蒼海
>松原湖キャンプ場は僕も去年1回利用しました。
ワタシも初めて利用したのですが、良かったですねぇ(^^)
ソロとか1泊なら、温泉施設での食事も有りですよねぇ
ワタシならやはり、そうしてますぅ
特に減点になるような所はなかったですもん
あえて減点を探すならHPの表記の「温泉へ徒歩5分」ですかねぇ
何処から計ったの?ってだけですねぇ
また利用したいキャンプ場ですねぇ(^-^)
バイク乗り入れOK、ゴミOK!
それだけで十分ですね~。
温泉も近い・・・超GOOD!
値段も好条件で安いですね~~!
秋の夜長にまったりキャンプしたいね。
じか火ができるなんて、めずらしいね~
>半クラ!!
>バイク乗り入れOK、ゴミOK!
>それだけで十分ですね~。
でしょ!ココは高得点ですぅ
サイトからは無理ですが、10kmと走らないで富士山を拝めますぅ
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/dameoji/IMG_5980.jpg
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/dameoji/IMG_5974.jpg
>パパ
>秋の夜長にまったりキャンプしたいね。
かがり火&焚き火+コウロギの羽音でマッタリとアルコールが似合うサイトだよ~(^^)
チィ (;一_一) サイバーテロが始まりやがったかぁ( ̄へ  ̄ 凸
>たそがれさん
>じか火ができるなんて、めずらしいね~
ですねぇ
それでいて、ちゃんと管理されているんですよ!
直火OKだと炭の残りとかがあり、割と汚い所が多いじゃないですかぁ
ソレが綺麗なんですよ~
管理もそうだが、使う人のマナーも良いのだと思います。
隣が別荘地ですから、買ってください!
掃除しにワタシ、行きますから・・・ww