⑰ 2017北海道ツー
2017.08.09 (水)
18日間も日本の周りをウロウロしていた台風5号の影響がでて、どんよりの天気、道南は雨。(あ~あ)
明日の深夜便(今夜25:30苫小牧発)で、北海道を離れるから、雨はやっぱりお約束らしい
めちゃ新車なのに.... ステッカー貼ってくれましたぁ
この天気だし、特に行く所もないし、これまたいつもの事で皆さんを見送り、では、また と、のんびりStart
空がなぁ~ ┐('~`;)┌ と気分も
これから、夜まで、どーすっかなぁ~???
ギリギリまで降らない(だろう)富良野辺りをウロウロして、、
合羽を着て一気に南下だなぁ~
とりあえず、ジェットコースターの道
何度も言う、空がぁ_| ̄|〇 ガクッ
へぇ~、昨日まではフェリー欠航もあったんだぁ
俺が乗る10日は、問題ないみたい( ̄ー+ ̄)
普段の行いは、こんな所にも表れるんだなぁ~(神様は居るんだなぁ)
どんより空の 新栄の丘 はつまらん
時間潰しに、プチダートで遊んで・・・
場所が変わった じゅんぺい で昼食。(新しい場所は初めて)
あいかわらず、待っている人たちは居たが、お一人様なので、即 席に着けた。
栄養補給後は、美瑛の奥の方のダートへ
いままで何度もクマの黒い落とし物は見たことあるが、、、
今回は何度も何度も目にするぅ
これだけ目にするとさすがにビビリ モード・オンだわぁ
で、漬物石みたいなのがゴロゴロの河原の先の橋は落ちているし....
えっ~! ココでUターンかよ~ 何十回も切り返して、いろんな意味で激汗
ここPoint : 怪しい林道への単独突入はやめましょう!
ここPoint : フル過積載での林道突入はやめましょう!
激汗を流しに、白金の湯 へ
ココ、名前も替わり今年からGuest House になっていますので、安宿温泉としては良いかも~
休憩室もあるので、ここでマッタリ、ギリギリ南下の時間まで時間を潰します。
あれれ? この辺は降らないハズだったが....
16:00まで待ち、カッパ着て、のんびり苫小牧港方面へと向かいます。
途中、止んで道路はドライに、と思ったらまたパラパラと を何度も繰り返しながら・・・・
いつも思うんだが、最後の晩餐は平取牛!と しか~し、いつも雨、今回も雨。合羽を脱いだり着たりがイヤなので、鵡川の道の駅まで!(温泉&最後の晩餐)
適当に時間を使い、苫小牧港近くのセイコマ寄ってから、チェックイン!
まもなく、乗船のアナウンス!(ナイス・タイミング)
乗船後は風呂へ(なんと!一番風呂だったぁ) 甲板にでて、じゃ~なびぃる
4人部屋のカジュアルルームはオイラだけの貸し切りでしたわ
寝ている間に、出航していたようです。
そうそう!
針金ハンガー と 洗濯ばさみ があると便利だよ。
本 日 の あ し あ と
本日の走行 : 302.1km 総走行距離 : 3212.3km
あなたにおススメの記事
関連記事