⑮ 2017北海道ツー

おぢ3(だめオヂ)

2017年08月18日 12:47

2017.08.07 (月)

目覚め時は霧雨、でも今日も出発時刻には普段の行いが良いので晴れるでしょう!( ̄ー+ ̄)

いつもの北海道食をして....


で、、、、 コテツ じゃ~な!

詳しくは、聞かなかった(聞けなかった)が.....
何やら数日前の事らしい
昨年、バイクのキャリアのウレタンで爪研ぎしやがって....
その思い出がまだ残っているぅww(なんだかなぁ)
新入りのコムギちゃん。


 小雨も上がり、道路もドライ、徒歩ダーくんも出発となり....

 しかしまぁ~ 改めてみても荷物がスゴイなぁ~
 ザックは80とか85とか言っていたなぁ

 記念に、頑張れよ!と希少価値!?な
 北海道洗脳会フラッグ2017
 を、プレゼントしたよ! (^^)v

さて 俺の行先は.... 毎回!?定宿と新規開拓を混ぜているので、行ったことのないGuest House に電話してみたもののとの事。
で、何処かお薦めない?と宿主に聞いてみると、浦幌は?と.... そこでいい! と電話 ⇒ OK

では、行ってきま~す! と出発   
道路もガラガラ、青空だし、なんて気持ちが良いんだろう(^-^)


 訓子府町の田舎道で、突然クラッチがスコンっとスカスカに!
 あそびだらけになってしまったぁ

 で、ちょうど駐車スペースを見つけ停めた所がココかよ~ _| ̄|〇 ガクッ

 プチ点検を始めたが、やっぱり看板が気になるぅ(滝汗)
 まぁ、見通しの良い場所なので突然に!は無いだろう、だけど気になる(ソワソワ)

ココは交通量も無い田舎道、信号も無い!と言う事でギア変速しないで、陸別の道の駅まで行った。
で、レバー側、エンジン側のクラッチの点検。
よし!ワイヤーは切れていない!では伸びた?(車検でワイヤー交換したしなぁ~)
とりあえず、レバー側、エンジン側で遊び調整をし、動かしてみたが問題ない。
    
   もしかしたら、そんなに左腕使うな!と天の声だったのかなぁ?ww

上富良野のメカニック に、状況説明&明日の予約を電話して....
ワイヤー交換の時、太鼓が定位置に入っておらず、何かの拍子に定位置に収まり、遊びが増えたのでは?と・・・ 技術の無い俺も状況判断から、そう思っていたので、そうゆう事にした!ww

隣のセイコマで缶コーヒーとサンドイッチで一息ついてから、さぁ!出発


今日の温泉はココにした! 凄く綺麗な所でゆっくりしたかったが、アブが凄すぎて露天風呂は15秒で無理!と判断。



 浦幌の おっぱい神社 で交通安全祈願&お守りを!
 両手でおっぱい岩を触り、お願い を繰り返し.....

  初渡道ライダー君と小1時間いろんな話をして....

 今夜のお宿に到着

 常連さんと家主とオイラの3人。
 お二人とも、話が面白くてよく笑ったなぁ~(''◇'')



本 日 の あ し あ と

本日の走行 : 228.5km     総走行距離 : 2615.2km



あなたにおススメの記事
関連記事