⑩ 2015秋 北海道ツー

おぢ3(だめオヂ)

2015年10月02日 18:39

2015.9.27(日)

上富良野の朝はドンヨリ

イソちゃんは洗車を始めますw
そう言えばオイラ、洗車したのいつだったかなぁ?



朝食をとり、出発準備を・・・・ なかなかしません

本日は苫小牧から夕方便で南国の関東へと・・・(とほほ)


夕方、ターミナルで!と今日は各自フリーで!   では、行ってきま~す

まずは、夕張の沈む橋を見に行ってみよう!    桂沢湖手前の峠で結構な雨に打たれます


桂沢湖に着いたときには、ほとんど雨も上がり・・・

木々もまだ青々してますねぇ (昨年の10/13はこんな感じ



さぁ!シューパロ湖へと進めてみますか!

う~ん、濡れた路面は嫌い


もう走る事の出来ない旧国道が見えます(旧の方が好きだったんだがなぁ~)
ダムの為、溺れ死んで!? 木が真っ白ですわ  う~ん、なんか寂しい気分だなぁ~




夕張炭鉱も閉山し街は閑散とし、夕張市も破綻、ダムに沈む町並み・・・ 

う~ん、なんだかなぁ


さぁ~て と、道の駅「鵡川」で温泉に浸かってマッサージでもすっかなぁ~
と言う事で、ナビに「道の駅 鵡川」をセットし・・・  ん?ほとんど高速なのかぁ (・・?  
ナビには従わず、夕張ICから高速に乗り、追分町で下りるつもりが、行き過ぎた(/_;)

キウスPAで、どーすっかなぁ?
と、地図を見ていると、オバちゃんにナンパされて・・・ww
「北菓楼のまんじゅう、おにぎり、漬物 もらってくれない?」と

鵡川でなにか食べようと思っていたのでラッキー

北海道って所は、俺みたいなオヂさんにも声をかけてくれる人が居るんだよねぇ
だから、また来ちゃうんだよねぇ


次のIC(千歳東)で高速を降り、下道でGO!   今度は、苫小牧中央IC~鵡川まで高速でGO!


道の駅「鵡川」に到着ぅ~

あっ! 一つしかない椅子(ベッド)の争奪戦に負けたぁ

今日のマッサージの予約は混んでいると! ガ~ン

しかたなく、温泉後、ノンアルコールの一揆飲み(爆)


苫小牧西港発⇒大洗の夕方便は18:30に出航、なので乗船は17:00頃、と言う事は16:30頃にターミナル到着でいいや!

ターミナルに着いた。ウニママも今着いたところ!だと。
パパは? に 知らな~い だと(笑)
なにやら、どこかで最後のソフトを食っているようだww
まぁ~いいやw  先に乗ってよ~と!


そうそう、2年ぶりの方に会う。
毎年溯上するライダーって何人くらい居るんだろ? (・・?

4人なので、スタンダードの個室をチョイス。 まぁ~、宴会部屋!とも言うw

なにやら今日は仲秋の名月だそうだ!
なら、甲板に出てみるか!



 いつも深夜便だからなぁ~   夕方便だとこの時期はちょうど夕陽の時間


  Tシャツ1枚じゃ寒くなってきたし、部屋に戻るか!


ん? レセプション前がなにやら騒がしいぞ~ 
中国からの団体だ(相変わらず、うるせぇ~なぁ~)

茨城空港まで安く飛び、札幌で家電など爆買いするツアーなのかぁ? _| ̄|〇


夕食時のレストランは最悪 (#ノー_ー)ノ彡┻━┻彡┳━┳彡┻━┻
とうとう、オイラ切れちゃったもん、船員になんとかしてくれ!と頼みまわしわ
バイキング料理を食いきれない量を皿に取り、コーヒーは水筒に入れるわ、ココは立食なのかぁ?って・・・(座って食え!)  いつまでもギャーギャー騒いでいるし・・・

部屋前の廊下でも大声で!  フリーの椅子には服やタバコで席取りを!(勝手に投げ捨てたケド)
甲板には中国銘柄のタバコのポイ捨てが何本も (また燃えても知らんぞ!)

中華タイムを取り、食事時間を分けるなど何か対策をとらないと・・・ 旅行会社は儲かるのかも知らんが、こちらは何の得も無く、不愉快な思いだけ。なんとかしろよ~!!



気分転換と思い、風呂に入り部屋で宴会開始!
個室なのに、エアコンの温度調整がほとんど効かない (#ノー_ー)ノ彡┻━┻
まさか、また下で何か燃えているんじゃないよな(-_-;)


暑い! 厚い!言いながら皆ベッドへ・・・

だが、オイラには無ぅ理ぃ~

展望ラウンジで寝ましたぁ
しかし、ココは冷房効き過ぎで寒い:羽織るもの持って来れば良かったぁ

最後の最後で商船三井と中国人に嫌な思いをさせられたぁ


本 日 の ル ー ト

本日の走行 : 234.2km     総走行距離 : 2247.0km




あなたにおススメの記事
関連記事