⑦ 2015秋 北海道ツー

おぢ3(だめオヂ)

2015年10月01日 18:54

2015.9.24(木)

宿が想像以上に良かったので昨夜の内に連泊を決め・・・ (ダメダメモード全開)

この日のオイラは朝湯から始まったぁ~(^-^)  極楽 極楽 フゥ~

部屋の戻ると・・・ 昨夜の戦場そのままに・・・

そうそう、部屋が快適すぎて、3:00ごろ目が覚めた時に気がついたが、オイラは布団で寝ていませんでしたねぇ


とっても美味しい朝ごはんを頂き・・・・ あまりにも美味しくご飯を2回もおかわりしてしまったぁ
う う~ やっぱり北海道は太るなぁ~  動けなかったぁ~


本日はフリー走行!ってことで・・・ 先陣きってイソちゃんが出発っ

ブロックタイヤの調子を試すらしい ( ´艸`)


ウニパパ&ウニママ&オイラ もノンビリ用意をはじめ、まずはシャケの頭へ

ん? スマホが騒がしい
まさか!と思ったが彼は期待を裏切らない

ぬかるんだ林道の、大きな水たまりで昼寝を楽しんでいる写メが飛んできた
(天気いいからねぇ(^-^))

ちょこっと走って、軽い砂利道を見つけ、オイラも孤独になってみた。   
適度に砂利道に入りながら、風連湖に行ってみた。 まずは漁港の方へ。

自販機を見つけ缶コーヒーしていたら「何も無い所だけどいい所だよ~!」とオバちゃんが話しかけてきて・・・
こうゆう人間味あるちょっとした会話がいいんだよなぁ(^-^)


なんにも無い!と言う反対側!?の先っちょに行ってみた。

始めはアスファルトだが、徐々に砂が浮きだし、完全に砂になったり、また舗装が見えたりと・・・  そして最後は


GWに砂地獄の経験が無かったら突入していなかったなぁ~

実は超~ビビリながらの突入だったのは内緒ですぜ

さっきまで小さく見えていた車がやって来て・・・ 「いや~埋まって参ったよ~」だと
言ってくれれば助けに行ったのに~!  停まっていたワケではなかったのね(+_+)
う~ん、この車が見えたから何かあっても大丈夫かな?と砂地に突入したんだけどね
(まさかスタックしていたとは・・・)

時間的には昼メシだ!
スワン44の方で何か喰うかなぁ~と思ったのだけれど、3杯飯食ったので腹が減ってないし(笑)

旧奥行臼駅逓所ってのがあったので、寄ってみた。

管理のオバちゃんが買い物から戻ってきて、、、、
これから修復作業が始まるだの、この歴史、私の小さい頃は!と1時間以上説明してくれたぁ
この2つの電車、子どもの頃は乗っていたんだとさぁ


う~ん、中途半端な時間だなぁ  適当な道を走って、温泉に浸かろ~と(^-^)

中標津の街に入り100均に寄って靴下と南京錠を買ったりと・・・

そうそう出発前に買ったサイドボックス用のワイヤー鍵、壊れましたぁ
外してある時で良かったぁ  さいたまに戻ったら、ちゃんとしたヤツ買お~と


宿に戻って、5~10分で3人も戻ってきましたぁ

温泉に浸かり、夕飯して、宴会へ突入!はお約束で・・・・


中標津に拠点を置くと、網走、知床、摩周、釧路、根室 などなどいろんな所へと
足を伸ばせるから、いいなぁ~(伸ばすかワカラナイけど)


本 日 の ル ー ト

本日の走行 : 171.7km     総走行距離 : 1604.9km




あなたにおススメの記事
関連記事