⑤風任せな北海道
2015.7.21(火)
さろまにあん の朝は北海道から始まります!
この型、欲しいんだけど、販売の話はどーなったんだろう?
食後の一服(^。^)y-.。o○ に外に出て、、、
Transalpが2台、これは珍しいですねぇ(^^)/
皆さん、徐々に出発します「いってらっしゃ~い!」
さぁ!どーすっかなぁ~ ( いつもの事で・・・ ^^; )
明日は予報。 今日の内に遊んどくかね!w
出発前にギリギリで間に合ったサイドのアルミ・ボックス
片方10mmのナットが2つ、チャチャッと外してみまして・・・
キャンプ道具が入ってるし、結構重かったんだぁ~(+_+)
固定してあるから? 重さを感じる事はなかったですねぇ(^^)/
薄曇り、展望台からの景色は期待できないが、行ってみっか!
ここで取り上げるような写真は、やはり撮れませんでしたぁ
う~ん、消化不良だぁ。 なら、せっかく空荷にしたんだし、林道に入ってみっか!
結構、楽しめましたぁ(^^)/
写真が撮れそうな所ではバイクを停めましたが、そのうち轍も無くなり、草ボゥボゥでハンドルの高さまで生え、路面が見えない箇所はワクワクとドキドキで^^;
分岐ではどっちに行って良いのか分からずに止まってナビを操作。道は現れませんが、な~んだ!近くに道路があるじゃん、ならもし何かあっても歩いて帰れるわ!と安心感w
木々も何本も倒れており、一番太いのはオイラの太もも程度はあったかなぁ~w
15cm位までなら、トラならエイっ!と越えられるし・・・ う~ん、BAJAの経験はマジ大きいわぁ
道道に戻り、常呂のセイコマで休憩し・・・
さて、一本の木 に行って見ますか!
以前なら、来た道を引き返していたのですが、そのままダートを進んでみます。
なかなか良い感じの景色です(^-^)
能取湖へ行って見ます。
ドラム缶の横で 端っこでは釣り人 反対側に行ってみよう!
お約束のポジションで撮影
気温が高いから?
なんか霞んでいるんだよねぇ┐(´~`)┌
昨年はこんな感じで海が青い!
この近くにフラットな林道があるようだ! なら行ってみよう!
たぶん合っているとは思うんだが・・・ 分岐で何度か迷う
こっちかなぁ? ん?向こうで迷彩服の大柄な男性が両手を振っている(・・? 近づいてみると自衛隊?
自衛隊員 「
分岐で迷っていたでしょ! そこを左ですよ~ バイクじゃ結構キツイですよ~ 」と。
って事は、近づいてくるオイラを監視していたのね(笑)
立ちションとかしなくてよかったぁ~(爆)
で、林道はキツクは無かったよ!
ただ坂のキツイ所があったのでミスコースでUターンになったら大変だなぁって思いながら走りましたわ
さてさて、宿に戻りましょうか!
宿に着いたら おとう も居た(笑) 明日は全道雨。だからマッタリできる宿に逃げてきたのね
またまた、鶴雅の温泉に行って、夕飯頂いて・・・
今夜も、夕食後に寝てしまい、お茶会には遅刻で参加。
今夜の客は確か10人、で5人が知ってる顔で(笑)
ただね、昨年も危ない人だなぁ~って感じた人が、この日はマジ酒乱になってしまって・・・
皆、背を向けていたわ 奥さんも酒乱を飼っているなら放置せず、首輪と猿轡しとけよな~(-_-;)
たまたまオイラには火の粉がかからなかったからヨカッタけれど・・・・ あ"~思い出してもムカツク
本 日 の ル ー ト
本日の走行 : 212.4km 総走行距離 : 1431.6km
あなたにおススメの記事
関連記事