①風任せな北海道
2015.7.17(金)
さぁ!今年も北海道へ帰る季節になりましたぁ
フライングした昨年に味をしめ、今年も金曜発で!(空いていていいんだなぁ)
但しÅ期間は昨日までなのでスィートではありませんでしたぁ(爆)
なにやら大型台風11号が接近中とかで、太平洋フェリーは早々欠航を決定、さて?日本海フェリーは?
欠航になるなよ~!と数日前から公式Webをハラハラしながらチェックですわw
関越トンネル越えるまでは台風の影響がありそうだなぁ
関越の雨は毎年お決まりなのかぁ?と合羽を着て、早めに出発を!
出発して10分、もう降ってきやがったぁ
外環道の荒川の上は風が凄~い(>_<) 参ったなぁ~(/_;)
とにかく早く新潟県へ(関越トンネルを越えなくては!)と・・・
給油で赤城高原に停まり、一服したら即、出発
合羽は着たままだが、マジ新潟県に入ったら雨はほとんど無くなったぁ
雨が止みヨカッタぁ~と、ぬかよろこび 長岡辺りで横風が)
越後川口SAで遅い夕飯と言うか早い朝食と言うか・・・・(たっぷり休憩)
黒埼Pで休憩していたら、
昨年お逢いした名古屋のユータ君
登場! またまた、たっぷり休憩し給油後は潟亀田ICまで。
合羽はココ黒埼Pで脱ぎましたぁ
フェリーターミナル近くのコンビニでまたまたユータ君が!(笑)
ターミナルに到着したら北海道洗脳会のケンちゃんが、もう居ましたねぇ
今回、サイドバッグからサイドボックスにしたのだけれど、重心が低くなったから? 固定されているから? トップ箱が無くなったから? めちゃめちゃ走りやすくなったんだけど (もっと早くからやっとけばよかったぁ)
乗船後は風呂入って、お約束の行ってきますびぃる!
「だめオヂさん?」と声がかかります
ん? 北海道でしかお逢いしないジャンボでしたねぇ(3回目)
今回は家族旅行とかで・・・
金曜便だと夕食も並ばずに済むので楽でいいわぁ~
小樽下船まであとは適当に・・・・
あっ! iPhone6のケーブル忘れた。充電できないや
で、目的地決まる! マズは携帯ショップだな(自爆) 開くの何時だろう?
すると、コンビニでも売ってる!との情報が入り・・・・
本日の走行 : 自宅~新潟FT 329.4km
あなたにおススメの記事
関連記事