湯治ツー 9

おぢ3(だめオヂ)

2014年05月13日 23:42

2014.05.03(土)


 朝の連ドラを見ながら朝食を!

 これで500円は安いよねぇ~、しかもご飯おかわりできるし(^^)v



 受付のcafe

 誰も居ないが、たまり場w



 寝台列車の下に潜って写真撮ってみたりして・・・

 徐々に駅前が騒がしくなってきています。


 10:00になり阿久根駅 リニューアル・オープン・セレモニーの始まりぃ~

 学生さんたちの演奏ではじまり・・・・  御偉いさんたちの挨拶このあとに・・・
 あ”~ このままじゃバイク出せないし  向こうに見えるブルトレが宿。

 なんとか出発でき、昨晩教えてもらった阿久根の穴場の海岸へ向かいますぅ

 釣り人 曰く 「向こうはマムシが居るから気を付けなぁ~」と  ∑ヾ( ̄0 ̄;)
 ハイ! 目的地中止。



 海岸でボ~としていましたぁ ( あ~釣りしてぇ~ )

 こーんな大きな松ぼっくりがあったりして・・・   

 よーやっと次に向け出発したのは良いが、先導車要らねぇー(ーー;)

 ず~と前に居るぅ いい加減、どっか曲がれよ~ (ーー;)


腹へったなぁ~、飯屋があるも何処も車がいっぱい、人いっぱい ┐('~`;)┌


 比較的、駐車の少ない飯屋発見! どこでもいい 入ってみるか!


 900円で自然食食べ放題

 これが、美味しいのなんのって



 検問? イヤ 交通整理員だ たくさん居るぞー

砂の祭典? なに? 行ってみるか!

ををを! すごいぢゃん!!  




 さぁ~て!
 海岸線を走って先っちょに行ってみっか!

 野間半島の本当の先っちょは何処だぁ?



 いや~ R226 のウネウネ長げぇ~

 良い景色なんですが、飽きてきたぁ

 ようやっと枕崎に入ったぁ フゥ



なぎさ温泉に到着。入りたいが、そろそろ、夕陽だぁ~

目の前にビジホがあるので「一人だけど今日空いてる?」 「はい、いいですよ」 ハイ、宿確保

宿も確保できたし、コンビニで夕飯を購入し、落ち着いて夕陽の撮影

飛行機雲が赤くなるのって初めて見たかも~ う~ん、いい感じ。


このあと、なぎさ温泉の露天で真っ暗になるまで夕陽をみていましたぁ。

昨晩の「グランビューあくね」も今日の「なぎさ温泉」も露天風呂から夕陽を見れるのは、いいね



本 日 の ル ー ト

本日の走行 : 164.7km     総走行距離 : 903.6km




あなたにおススメの記事
関連記事