湯治ツー 7

おぢ3(だめオヂ)

2014年05月12日 00:02

2014.05.01(木)

昨日は直前に「朝食喰える?」って感じだったので、今朝の分は前もって注文しておいた。

ホォー、朝から固形燃料使ったやつかぁ~、温泉玉子はお約束ってやつね。
今朝もご飯(米)が旨い!何が違うんだろう?

気さくな女将で話し込んじゃってなかなか出発できない(笑)

いつか別府に来た時には、また寄るわ!と宿を後にしましたぁ
(2日ぶりにジェベルに火が入りましたぁ)



 湯布院に行ってみるか!
 途中の道は、なかなか好きな感じだったなぁ~
 湯布院駅に到着するも、観光客わんさかだったので、速攻スルーで(^^ゞ


訪れたどのライダーも「阿蘇はいいよ~!」って言うので、では行ってみよう!

が、雨は降ってないが道路が濡れだした、対向するライダーは皆、合羽を着ているぢゃん ∑ヾ( ̄0 ̄;)

そのうち霧も出てきて・・・ スッゲー良い道、良い景色のハズなんだろうが、スッゲーつまんない (>_<)

もう~、どーすっかなぁ~   バイクを停めマップルをみると「日本一の打たせ湯」とか・・・

進路を「打たせ湯」に変更!

入った時には他に3人居たが、スグに貸切にしてくれた(゚∀゚)
落ちてくる湯を首、肩、腰、ふくらはぎ、足の裏 全部に当てて・・・ 
う~ん、いい感じだったなぁ~ (何が日本一なのかは不明のままw)

霧は無くなったが、曇りのまんま、あ~つまんねぇ、まだ14:00だしなぁ~、どーすっかなぁ~

やまなみハイウェイって宗谷丘陵っぽくね?って走っていて・・・・


誰が名づけたか知らんが、天空の道(ラピュタの道)って所に到着    

  メジャーになっちゃってるんだねぇ


車2~3台、バイク2~3台、停まってましたねぇ

でも、その道を通る人は少なく、皆さん写真撮っておしまいみたい。


  オイラは走る気で来たので下ってみましたぁ


国道に出て、コンビニで、さぁ~これからどうする?って・・・ 
ココ阿蘇は雲りだし、高千穂~延岡方面に行ってみっかなぁ?なんて思っていたら、facebookつながりの方が「天草方面は雲が無い!」との書き込み。 なら、そちらに進路変更!

熊本付近になったら、雲も無くなり快晴(^^)v だが暑いのなんのって(>_<) 極端過ぎぃ~


 距離を考えなく天草を目指して・・・ 
 げっげ!結構遠いぢゃん ∑ヾ( ̄0 ̄;)



先は長いが、夕陽を迎えたので撮影timeに入ります。


仲間は白先崎キャンプ場に居るって言うので、途中コンビニに寄り、、、、
陽も落ち海岸線も景色は楽しめないだろう、ならば峠だろうが最短距離で向かおう!と・・・
コレが失敗(>_<) 街灯のない人も居ない峠、真っ暗っす。
途中、街灯があったので停止させ確認と思ったのですが、、お地蔵さん!?が光っておりまして・・・
速攻でスルーしましたぁ (>_<)怖っ

なんだかんだで20:00ごろ、キャンプ場に到着ぅ~ フゥ

ちゃちゃっと偽参天を設置し、かんぱ~い

その仲間ってのが、北海道上富良野ではじめまして!をして、聞けばなんと自宅から徒歩10分ちょいの所に住んでいまして・・・
地元では会ったことなく、2度目の再開がココ九州の天草。そうゆう運命なんでしょうねぇ (^-^)
もう一人、ご近所さんが数年前にツーリングで知り合った方と言う・・・ 
それだけで仲間っていいね


空を見上げれば満天の星。

以前D7000を使っていたと言うご近所さんに、星空を撮ってもらいましたぁ



本 日 の ル ー ト

本日の走行 : 265.4km     総走行距離 : 614.3km




あなたにおススメの記事
関連記事