湯治ツー 3
2014.04.27(日)
朝湯して、豪華な朝食を頂いて・・・
さてと、、、、 日本海側へ行くつもりが途中リタイヤしたので、続きで益田方面に出発
渓谷脇を走っていると、車はダメよ!って言うつり橋があったので、休憩。
この辺は地元の軽トラしか通らないなぁ(^.^)
マップル2013によると「バイクでなら通れるつり橋」がある!
と言う事で・・・
はい、工事中でしたぁ (古い情報だったのかな? やっぱり最新版でないとねぇ~ (>_<) )
今晩あたりから天気は下り坂らしい(あ~あ)。 日本海に近くなると風が出てきたぁ(>_<)
空はまだまだ青く、陽も出ていて暑い、しかし風がなぁ~ (>_<)
ならば、内陸(山の方)へ戻ってみっかなぁ~ と 日本海側で角島方面を狙っていたのにぃ
楽しいクネクネ道を進むと津和野の街へ出た。 津和野って文豪の街なのかな?(それなりに観光客がいたなぁ~)
まぁ、文豪はオイラには合わないのでスルー
この先災害復興作業中走行注意って看板があったので、行ってみた。
土砂崩れ、山崩れがあったのかな? 結構メチャメチャなところがあったなぁ、四輪も来ないのでそうゆう意味では快適だった^_^;
大きな交差点でた。(車は走ってないけど)さて、 山口県に行くか?島根県に行くか? 広島県に戻るか?(とりあえず一服(^。^)y-.。o○)
この辺でも風が出てきたなぁ~ ^_^; もう少し内陸にいってみっか!
柚木慈生温泉ってのがあったので浸かってみた。 う~効きそうな温泉だぁ~
内陸を走って山口県の端っこ方面に向かうか? 秋吉台方面は渋滞だろうなぁ(>_<) や~めた!
徳山の方へ行けば、宇部の方へも行けるし、広島の方へも戻れるし、フェリーで九州にも渡れるし・・・
新幹線も停まる駅だし、なにかあるだろう?で徳山向けてGO!
徳山駅に到着! へぇ~、新幹線の駅と港がめちゃ近いんだぁ!! バイクを停め、港をブラブラと・・・
明日は一日中雨みたいだし、明日は大津島(人間魚雷:回天基地)に渡るのもいいなぁ~
雨でなければ、九州に渡るのもいいかも~って。
とりあえず、勝手知ったる東横インにイン(メンバーだしね)
シャワーを浴び、プチ休憩してから、駅の反対側(繁華街!?)へ行ってみっか!
長~い地下道を通り、反対側へと・・・
アーケード街を歩くも人が居ないし、店も半分は閉まってるぅ
なんて健全な街なんだぁ _| ̄|〇
ん?日本各地に銀座が有るのは知ってるが、有楽町?
帯広が近いのかぁ?(爆)
う~ん、夕食、どうしよう?
結局、ホテルの無料食べ放題カレーの夕飯になりましたぁ
夜、酔い覚ましで、港をぶらぶら・・・・
暗すぎて、つまんな~い(>_<)
結局、部屋でTV観ながら、部屋飲みになりましたぁ
本 日 の ル ー ト あれ? Start時スイッチ入れ忘れてるし・・・・
本日の走行 : 164.1km 総走行距離 : 266.5km
あなたにおススメの記事
関連記事