11 爆走海道CD編

おぢ3(だめオヂ)

2013年05月12日 13:37

2013.05.05(日祝)

ウグイスの声で起こされ、モーニング・コーヒー・タイム

ダラダラ撤収も済んで・・・
綺麗な海も見納めかぁ ハァ 


とりあえず、もう1回島をグルグルしてみよ~と
遠くに御手洗の集落が見えますぅ


チョイト山に入ったら、個人で庭を開放している所を発見。

高台からの眺めでとてもありがたいのですが、草木ボーボーで写真はちょっと


観音崎って所へ


さぁ~、瀬戸内徘徊も終了だ、広島の街へ走らせますか! ハぁ
とびしまって・・・
下蒲刈島、上蒲刈島、豊島、大崎下島、岡村島が道路で繋がっているが看板では岡村島が無い
岡村島は愛媛県でその他が広島県だから?行政だかなんだか知らんが、陸続きで繋がっているんだからMAPとしては岡村島の表示するもんじゃないの?  5つの島でとびしまって捕らえているが違うの?
広島の土地に愛媛の宣伝はしないよ!って考え? なにか不都合でもあるの?(ーー;)

海岸線のR185~県道34で広島へと向かいます。(快適、快適)


広島熊野道路って有料道路の二輪用のゲートにはバリケードが! 普通車の方に行ったら係員が出てきて「おーい!バイクは向こうだよ!あっち、あっち!」とキツイ口調で(むかっ)
俺「閉まってるぢゃねーかよ! ゲート突破でいいんだな!」と切り替えしたら「スミマセン」だと。

その先では、125ccはダメ!って橋の所でちょいと道に迷い・・・ 一般車と同様に走っているのになぜダメなんだろう?

広島駅前に到着ぅ~ 今日の宿探ししなくちゃ!   
チョロチョロ探し回ったが、メンドクサクなったので、東横innでいいや!って

今は玄関前に停めているが、後に裏の駐車場へ


路面電車に乗って、日本人なら原爆ドームを見とかなきゃ!って事で・・・

時間をかけ、グルグルとドームも周りを散歩しながら・・・
こどもの日なので平和記念公園では、なにかイベントでスゴイ人だかりが・・・(避けていましたぁ)


陽が傾きかけイベントも終了したようです。広場の方にも行ってみますかぁ~


なんか、悲しい気持ちになって来ちゃいましたぁ



学生の時に見学したけど、その時は友達とワイワイがメインだったから、この歳になりじっくり時間をかけ、改めて見学、いろいろ考えさせられる事は有りましたよ~ φ(..)メモメモ


 今夜の夕飯はどうすっかなぁ~ とりあえず繁華街をブラブラ
 あ~ つまんねぇ~   路面電車で駅前へ。

 一度ホテルに戻りグルメマップをみてから、再出発。

ゑ-den(エデン)と言う お好み焼き屋へ

「これが広島のお好み焼きってのをだしてよ! あとこれは喰っとけ!って言う一品ある?」と大将にお任せ。


お好み焼きにはが合うねぇ

一品料理は牡蠣のバター炒め

自分で作るとソースたっぷりにしてしまい素材の味がわからない、なるほどねぇ φ(..)メモメモ




本日の走行 : 126.5km    総走行距離 : 1255.9km

本 日 の ル ー ト



あなたにおススメの記事
関連記事