10 爆走海道CD編
2013.05.04(土)
半クラさんは四国に渡られるようで、とびしまの岡村港へと向かわれました。
数時間の会話しか出来ませんでしたが、blogコメントのお陰で始めてお会いしたと言う感じではなく、ホント楽しい方でしたぁ またねぇ
オイラは言うと・・・ 連泊を決め、さぁ~どーすっかなぁ~?と、モーニング・コーヒーしながらボケェ~と。
燃料の松ぼっくりも沢山あるし、温泉も近いし、ロケーションもGood、良い所だなぁ~
9:00をまわると、釣り人、カヌーの人達が集まってきます。
いいなぁ~、埼玉には海は無いからなぁ~
釣り人に、散歩のオジちゃんに、釣りエサは何処で売ってますかぁ?と聞いたが・・・
「島には無い! 有料橋を渡り本土に戻らないと無いよ~」だと。 (場所は聞いた)
それと、昨晩ナビのヒューズが切れたのよねぇ~
たしか有料橋の所にホムセンがあったっけ。 ではでは、買い物に出かけますかねぇ
まずはトイレに! 温泉とかあるスグそこの「県民の浜」へ
ふ~ん、ここで「海猿」を撮ったのねぇ。 浜辺って事は
かんなとの出逢い?
有料橋の島側にコメリがあり、助かりますぅ
ヒューズを購入し、これでナビも使えるよ!って。
本土に戻って
教えてもらった釣具屋さんへ
釣れるかなぁ?
また島に戻って(有料橋、CDは50円だから無問題)
島に渡った所で(^。^)y-.。o○休憩、CDを停めたら何か視線を感じるぅ
福岡ナンバーの目つきの悪い車が睨んでやんの (;一_一)やるか?てめぇー
ん?
並さんのだぁ ∑(・ω・ノ)ノ
何かお土産を残してやろうと車の周りをウロウロするが、他の人の視線がマジ痛い (¬д¬。) ジーーッ
さて釣り場を探しにウロウロしてみっか!って事で
途中「桂の滝」の看板をみっけ。
マップルによると「どんな病でも治るという言い伝えが残る霊水」だそうだ。
なら行って見よー
途中、1速で登るような坂があったが無問題。
その場で飲んで、500のペットボトルでお持ち帰り
これで慢性金欠病も治るゾー ( ̄ー ̄)ニヤリ
今度こそ、釣り場を探すゾー とCD を走らせますぅ
豊島の漁港。ここでいいや!(超~いいかげん)
バイクを停めた所から100mくらいの所にコンビニが! でも食べよ~と。
ん? なにか視線を感じるぅ
振り返ると麒麟が「この寒い所から出して!」とSOS発信してるではないか!
心の優しいオイラは、可哀想なので救出してあげましたぁ
釣れないなぁ~
引いた! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! でもバレたぁ _| ̄|〇
他の釣り人も、かかっているようには見えないし・・・
どんどん帰ってしまうんですけどぉ~
エサ(ゴカイ!?)には何度も噛まれるし・・・ あ~あ
そのうち釣りは、どーでもよくなり
影で遊んだり・・・
そのまま昼寝などを・・・
17:30頃に、竿をたたんで・・・ 結果ボウズでしたぁ
帰りに温泉に寄って・・・・ キャンプ場に戻ると ん?
イスとストーブが逆さま?ん? さては!
下手人の目星はついている...
犯行声明がありましたぁ。
ちょこっとだけ夕陽を見に移動し・・・
この旅行の最後のキャンプ(明日はビジホ予定)の最後の晩餐は、、、、
やっぱりパスタ(爆) パスタに失敗が無いからねww
本日の走行 : 70.4km 総走行距離 : 1129.4km
本 日 の ル ー ト
あなたにおススメの記事
関連記事