4 北海道2011

おぢ3(だめオヂ)

2011年09月28日 20:17

2011.09.20(火) 

爽やかな朝をむかえ・・・

天気をチェックすると、台風15号の影響!?で道北以外は期待できないようだ!
なら連泊!と早々に決断し、今日は空荷でGO!



まずは、床屋でモーニングコーヒーを頂き・・・

連泊の旨を伝え、、、 夕食(同伴出勤)の約束を指きりげんまんして・・・・


さぁ~て、今日は何処に行きましょうかねぇ~




利尻に、朝の挨拶をして・・・・


 あっ、風車に挨拶するの忘れたぁ





海岸沿いから少し内陸に入り・・・

今日はサロベツ原野を満喫してみっかな!と・・・・

ハイカーなら木道を歩くのだろうが、私はバイカーなのでバイクで散歩をしてみますぅ

立派な展望台(幌延、金持ってんなぁ)に上がると、広~い大地が一望

   
サ ロ ベ ツ 原 野  付 近











フラットダートを進むと、そのうち緑の道に変わり、最後には道がなくなりますぅ(笑)



サロベツ原野:昔はもっともっと湿地帯だったらしく、いろんな花が咲いていたらしい。
だいぶ乾いてきた!と地元の人は言うけれど・・・


オール・ウッドの展望台の周りは、こんな感じ。

やっぱり、長靴が一番だねぇ




豊富の丸勝亭ではお約束のカツ丼を!





宮の台展望台に登ったり・・・・ 良い景色だったが逆光だったぁ


言問の松の所を偶然通りかかり・・・・
トマムの泣く木と同じように、開拓の為の伐採の時に、いろいろあったようだぁ




豊富温泉で灰汁を出し

湯上りは川島旅館の白いプリンでクールダウン



ありゃ 、まったりし過ぎたようだぁ

太陽が沈むぅ~ 海岸線へと、チョイト右手を捻り



今 日 の 夕 陽



19:00過ぎにキャンプ場に戻り、缶びぃるでまったりしていると、20:00前に、お迎えの車が参りまして・・・


同伴出勤で、また 一心 へ。

今日は、初っ端から日本酒で逝きますぅ








帰りは、タクシー呼んでテントにほぼ横付けしてもらい・・・・

今日は景色で心、海の幸でお腹とともに満たされ、お酒も入っているので、シュラフに潜り、即シボー

タクシーの運転手さん曰く : キャンプ場までは初めてだぁ だとさ (爆笑)




 本 日 の あ し あ と

 本日の走行 : 171.1km

 総走行距離 : 1207.3km



3日目        5日目



あなたにおススメの記事
関連記事