1 奥日光湯元キャンプ
8月7日(日)
夏休みにキャンプ行きた~い!と前から言われていたので・・・
当初はバイクでタンデムキャンプ予定だったが、女将のタンデム猛反対で車に変更
次女と二人なので小さな車を借りて・・・ のハズだったが
前夜のトラブル!?で車種変更
荷物が有るし、ゆったり出来る車が良い!なんでも良いからパパお願い!と言われたので、ベンツを言ったらすべて予約が入っているとな ならば!とフロントセンターに
R のエンブレムのロールスロイス!
一般的にはTOYOTAラクティスと言うらしい
昨晩はなんだかんだで布団に入ったのは5:00頃
なので8:00過ぎに起き11:00頃のゆっくりStart!
行楽出発の時間がズレたからか?ガラガラの東北道。
大谷PAで休憩。
ソフト、アメリカンドッグ、冷やしキューリを頬張る次女
宇都宮ICから日光道路に入ったら、道はさらにガラガラ
今市市街のスーパーで食材&飲み物の調達をして・・・
あれ?空がゴロゴロ言ってきたぁ
日光杉並木を走り・・・ 土砂降りになってきた いろは坂では、何も見えない状態
奥日光湯元キャンプ場に到着。
雨が落ち着いてきたところで、チャチャとテント設置。
今回、初のモノポールテントを張った。 4本ペグを打ち、ポールを立て、フライをかけ、ペグ打ちだけなので3分も有れば十分に張れる
雨避けタープの変わりにヨーレイカも張った。
ぢゃ、温泉いこうか!(露天風呂より)
18:30をまわり、薄暗くなってきたので夕食の仕度をボチボチと・・・
チビとオレだけだから、簡単なメニューのパスタとサラダ。
ソースは3種類くらい持っていったが。
楽しい、楽しいぃ と次女は張り切ってサラダを作り
21:00には雨もあがり、星が見えてきた。22:00頃には満天の星が!
キャン! 近くで鹿が鳴いた。
次女は鹿の鳴き声を始めて聞いたらしい。 ソコからナイト・シカ・ウォッチのオプションが・・・(笑)
標高があるので、Tシャツでは寒く、フリースを羽織ると丁度良い気温。
汗もかかず、いい感じだったぁ
昨日は睡眠不足だったので24:00ごろに、おやすみ~
あなたにおススメの記事
関連記事