クーラー&ポンプ
このところの気温で水温も急上昇
豆腐の入れ物で氷を作り、水槽にドボンしても一時的に少し下がるだけで...
なので
30cm水槽に!と
テトラのCR-1を購入。
40cm(20ℓ)に適しているらしいので30cmには余力がある!と判断しコレにした。
水中ポンプは
イーロカのP-381にした。
これは45~60cm用らしいが、付属のパーツやCR-1との接続を考え、コレにした。
余力があるってのは、やはり良いわ! 設置し約1時間で水温が2℃下がり...
( 急すぎか? ストレスを与えちゃう? ) 一応24℃を目安に温度調整していくつもり。
小さな水槽にゴツゴツしたパーツが見た目、正直気に入らないが、魚にとって良い環境(水温&水質)を作ってやらないとね
しかし、3台のクーラーファンが回りはじめると、それなりの音が出るもんだわ!
まぁ、普段 人が居ない所に水槽があるから気にならないけど...
で、問題は90cmの水槽だ!
ポンプは既にある(
イーハイム 2215) のでクーラーだけの購入で良い!
のだが、、、それなりに力のある奴のチョイスになるので高価なんだよなぁ
とりあえず今は500のペットボトルを何本も凍らせて、、、、
温度を見ながら水槽にドボン!
これを日に最低2回だから... 外泊できないぢゃん
やっぱりクーラーが必要かぁ
あなたにおススメの記事
関連記事