車中泊してみた
週末は台風21号で引籠り、車に潜り混み、届いたドラレコを付けたりと・・・・
で助手席と後部席をフラットにし、台風の雨の中、サンシェードや試しで買ってみたカーテンや壁掛け小物入れなどなどで目隠し(暗幕)して
プレ車中泊(笑)
(まだまだお試し中なので、いろいろ試している状態(笑))
雨音が屋根を叩くので、音楽聴きながら.... ♬
雨と風なので、窓を閉め切ったら、思っていた以上に暑かった。
で、なんとかなるな!( ^ω^ ) と
2017.10.24(火) 1:30頃 普段使っている布団を積み込んで、秩父方面にGO!
秩父方面なのに、ワザと反対方向へStartしてして、知らない真っ暗な道を適当に進み、ココ何処?を楽しみ、Goodsmapを見たら幸手に居た(笑) でGoogleNAVIに秩父方面に誘導してもらって....
これが、幅2m制限の道だったり、完全農道だったりと超~楽しい(爆)凸凹道も当然でさ
軽のタイヤは小さいから? 凸凹でドラレコが衝撃録画の記録が何度も作動(笑)
ある農道は先の台風で氾濫しているまんま! 道路と田んぼ!?の堺が分からない。 う~ん
WRCの映像を思い出し、よ~し! と 思いっきり水溜まりに突入!
一歩間違えると、台風で裏の畑を見に行った爺さんと同じだったかも!(爆)
どこだか分からんが、
道のオアシス神泉 って看板を見つけ、端っこに停めて、布団を敷いて、寝よ~と!
真っ暗でも、先に購入したソーラーLEDでなんの問題もなく作業が出来ました。( おやすみなさ~い )
なんか楽しくて寝たんだか、寝てないんだか分からない(笑) 運動会前夜の子どもの心境?w
6:00前には目が覚めて..... 外に出て(^。^)y-.。o○したり、散歩したり、湯を沸かし珈琲したり....
このオアシス
BBQ や キャンプサイト
があった。
へぇ~ φ(..)メモメモ
まだ、7:00かぁ~ どーすっかなぁ?
秩父ミューズパークの銀杏が見頃らしい! なら行ってみるか! 青空でなかったのが残念
公園を2時間くらい!?散歩して.... もう温泉も開いただろう! と言う事で
お気に入りの武甲温泉へ。
仮眠室に毛布を持ち込んで、仮眠でなく爆睡(笑)
温泉を出た頃は、もう真っ暗な18:30過ぎ(笑)
寝ていただけだが腹は減る
秩父の街中で、まずはダイソーへ
頭で考えるより、実際に車中泊してみて、必要なモノ?を揃えていく! ってのが良さそうだw
宿泊代が浮いたので、食事にまわせる! って事で....( ̄ー+ ̄)
プチ豪華な、なんとか牛のなんとか定食を食って.... (ソレぢゃワカラン)(☆_@;)☆ \(`-´メ)
但し、車なので食事の時、飲めないんだよねぇ _| ̄|〇 ガクッ
さっき行ったダイソーの横が道の駅だったが国道沿いなので、明るいし、うるさいし....
もしソコを今夜の寝床にしていたら飲めたんだけどね。
さぁ~て、今夜は何処で寝るぅ? 静かで、車を停められる所は....?
また秩父ミューズパークでも良かったのだが、明日は朝から雨みたい、なら ゆっくりしたいよなぁ~
コンビニでオイラ的エナジードリンクと摘み、朝食を買い、
道の駅あらかわ へ
ちゃちゃっと布団を敷いて、目隠しして、ビール飲んで、適当にバタンQ (なんか寝てばっかりw)
2017.10.25(水)
車の屋根をトントン..... 雨が落ちてきたようだ。 このリズムがまた寝れるなぁ~ (^^♪
車を停めたスグ後ろが秩父鉄道の線路、ガタンゴトンの音もまた心地よいのだぁ~ (^^♪
起きだしたのは、何時かワカラン、明るくはなっていたが、雨だし車中でウダウダ(いい時間だぁ)
撤収!?していて気が付いた。暗く静かな場所なハズだわ! 隣は墓だった(笑)
雨だから、外での珈琲は止め、コンビニまで移動して、そこで Coffee time なんか美味かったなぁ
適当に走り、寄居経由で、行きたかった
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 へ
到着が昼時だったので、食堂、図書室など、平日だが混んでいたぁ 温泉は混んではいなかった。
湯は、ぬる湯で柔らかく、次は一日ココで良いや!って感じ
目的無く寄り道しながら、帰る途中、JA埼玉中央+川島農産物直売所(本日定休日)に車を停め、、、
仮眠のつもりが毛布かけたら爆睡(笑)
GoogleNAVIに対向車すれ違い不可の道を案内されらがら、帰宅ラッシュ前に無事帰還。
車中に2泊し温泉入り.....
ガソリン、食事など全て含めても諭吉かかってないぞ! (やばっ! ハマりそう )
また、行こ~と! るん♬
失敗 : ロガーを持って行けば良かったぁ~
クッソー!明日は秋晴れらしい('Д')
あなたにおススメの記事
関連記事