総括 台湾へ
①の記事でも書いたが、近くて親日と言う台湾に一度行ってみたくて・・・
都会の台北、そして田舎!?の台湾最南端の墾丁(kĕndīng)に行ってきた。
真夏前だから!と思っていたが関東から南国だから日中は暑くて暑くて
始めての地だから比べようがないが、都会の台北より、のんびりリゾートの墾丁の方がオイラのスタイルに合っているなぁ~と思った。
海外に行けば文化の違いもあるのだろう、必ず ん? って感じで1度はイヤな思いをするんだが、一度も無かったなぁ(記憶に無いなぁ)
台湾語(中国語とはちょっと違うらしい)に苦労したが、皆 親切で、言葉が分からなければ、ボディランゲージ・筆談・Google先生、中には英語の分かる人を探してきてくれたり・・・ と、
ホント親切な方ばかりで。
バイクトラブルの時は、見知らぬ方に助けてもらったり と好印象ばっかり!
また、中国の大陸からの観光客が多く、始めは えっ! と思ったが、それは間違え。
集団になると騒がしくなるのは日本人も同じで、1人、2人では皆、日本人と同じだよ~。
良い人バッカリぢゃん
文化が違うんだし、
差別的な目をしていた自分、反省だな _| ̄|〇
カンボジアでも感じたが欧米人はアジアを見下しているように感じる事はあったなぁ~(ーー;)
そして若い子たちは皆、英語が話せる。外国語に遅れているのは日本と韓国だなぁ~と しみじみ
言葉に苦労しながら、台湾新幹線やBUSで移動体験も楽しかったなぁ~。
日本で外国の方が困っていたら、積極的!?に話しかけて助けてあげよう!って思いましたわ。
2度目はいつになるか分からないけれど、また行こう!って思いながら帰国しました。
この旅に係わった全ての人に感謝 m(__)m
今回の目次 ===>
関連記事