①台湾へ(台北)
近いし、前から行ってみたかったのよねぇ 台湾。
年末年始のカンボジアから帰国してスグに「新春初売りキャンペーン」なんてメールが来ていて、ダメもとで応募!?してみたら、当選したみたい。
成田←→台北の往復Air+5泊(2年連続Top評価のGuestHouse)が¥34,000-。(4/28~5/3)
今年のGWの休みは5/8まで、3日に帰国したら4~8日をどーする?(どこも混んでいるし高いぢゃん)
ってなワケで、延長!! すれば!と。
問い合わせたら、5/3のAirは変更できないので捨てて.....
延長時、台湾新幹線で高雄(左営)まで行き、リムジンBUSでリゾート地の墾丁へ行くか!って。
3月末のベトナム、5年ぶりの家族旅行は負の力が働き、1週間前にオレだけキャンセル(T_T)/~~~
オレだけ留守番で金だけ追加徴収され、_| ̄|〇 なので・・・・
余計に、
よ~しって感じで....
出発直前にマダムが「言葉が分からないから今回の旅行が一番苦労すると思うけど( ̄ー+ ̄)」 だと
仕事場のカレンダーを5月にして、、、、
今回の荷物は30Lのザック、ウエストバッグ、デジイチだけ。
デジイチはザックに入ります。 手荷物は2つまでだからね。
さて、行くか!
2016.04.28(木) ⇒⇒
始発近い電車で成田空港まで!
チェックインを済ませ、びぃるチェックも欠かせません(^へ^)
約、4時間のフライトっす。
LCCだから着いた所は桃園空港。 さて、宿のある台北中心街までは、どーやって行くか?
地下鉄に乗ろうとしたが切符の買い方が分からない
その辺の人に「taipei main station?」と・・・
その人が指したのはBUSだった。バスのticketは問題なく買えた(リムジンバスで125元:こんな豪華なBUSは乗ったことがない)そして約1時間。(景色:周りの看板を見ているのだが、漢字が読めない(ここは何処?状態)
「次は〇〇です。」だろうと思う車内放送も雑音にしか聞こえない
で、皆が降りるからきっと台北駅なんだろう と・・・ オレも降りてみた(笑)
汽車が有ったからきっと駅に違いない!と・・・(笑) 結果、正解だった
さて、ブラブラと宿を探すかね! どっちに歩く? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚).
耳に入ってくるのは、中国語、たぶん台湾語、韓国語ばかり・・・
周りは同じ顔しているので変な安心感(笑) 海外って感覚がない。
でも,,,,, 看板は読めないし、言葉は分からないし・・・
でも、昼間だし、暖かいし、不安ってのは無い。(夕暮れ時の北海道の林道の方がよっぽど不安(笑))
キョロキョロし、目に入るモノを楽しみながらチンタラ歩きます。 宿を見つけチェックイン!
№1に選ばれただけはあるな! 広ーいフリースペース、トイレ、シャワー室などなど全部が綺麗だし・・・
休憩してから、小腹すいたので・・・ 近場をウロウロと・・・
ワンタン(水餃子)屋 見たいなのを見つけ、指さしたら、焼飯に付くような小さなお椀にスープだけ 台湾は日本語使えるって言ったヤツ出てこいやヾ(o`皿´o)ノ
作戦会議に喫茶店でアイスコーヒーを(喫茶店は日本並みの価格(>_<))
仕切りなおし は成功!
祝! 安い夕飯にありつけました
コンビニでビールを買い込んで・・・(Classicの文字に反応)
23時頃までは人が多いが夜中の1時を廻ると、流石に誰もいない。。。
こんな感じで、初台湾の旅が始まりました。 明日から、どーなることやら(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事