⑥-2 Baja California

おぢ3(だめオヂ)

2015年05月14日 20:21

⑥-1 Baja California の続きです。


国道から山道に入っていきます。

山に入る前にスタッフより「急カーブがあります、リードライダーを抜かないでください、60km/h以上出さないでください!」などなどレクチャーがありましたぁ

しか~し、舗装路なのでオスカル(リードライダー)は60km/h以上で走って行きます(なんだコイツ~:爆 )


 何本か川渡りがあるのですが・・・・

 まずは軽~く、皆さんなんなりとこなしていきます(俺も)



山道を走り、プチ休憩

今日は400kmオーバーを走るので、適度に休憩を入れながら逝きますわw



 今日、一番の難所だと言う川渡りへ!

 先を行く、皆さんのコースをジックリ拝見 φ(..)メモメモ



カメラは見た! 衝撃の真実! (静岡の大将 編)



おおとり はオイラ!  アムロ逝きま~す!!!

 お客様の期待を裏切ってはいけません(自爆)

 水没し、エンジンかからず
 エアークリーナー外し、ドレインからキャブのガスを一度全部抜き... etc
 なんとかなったぁ ^^;
 エアクリ外したから、一人それ風の音出してるバイクになったぁ

 だめオジのワンポイント・アドバイス
    ・ メキシコの川は冷たくない(北海道の川は7月でも、とても冷たい)
    ・ メキシコの川の石はとても硬い(痛くした、今もまだ痛い)
ココ、試験に出るよ~!!  


  最後の川は、なんなく超え、川渡りは終了!  次行ってみよう!
今日(今回)のダートは終了!

終わってしまうと、あっという間
さぁ! 宿に向いますか....
 ん? なんか写真が変!(@_@;)

 片手で操作している時に、カメラのダイヤルがHDRになってしまったようだ!
 こういった加工写真は嫌いだが、なかなか面白いなぁ~^_^;
 記念にアップ!(爆)



もう、やる事なくて、暇だから、影を撮って遊んだり・・・  ねぇ~、宿まだぁ~?


海辺のコテージの宿に到着ぅ~

    部屋はこんな感じで・・・


あなたにおススメの記事
関連記事