④-1 Baja California

おぢ3(だめオヂ)

2015年05月10日 20:52

2015.04.30(木)


 湿気がなく、気持ちの良い朝ですぅ(^-^)


 朝陽を浴びながらガーデンでの朝食

 カリカリベーコン、好きなんですぅ



本日のダートは210kmの予定 ∑(・ω・ノ)ノ  大丈夫か?オレ

同室の相棒は本格的にモトクロスをやっている方で、毎晩ショート・レクチャーしてもらい・・・  m(__)m
長いダートだから何回も言われた事の練習が出来るんだよねぇ(^-^)

さぁ! とにかく逝ってみよう! 


 まずは・・・・

 ほ~ら、置いていかれた

 遅いのに写真撮ったりしてるしね

 後で聞いたら、ココは皆さん全開だとかで (@_@;)


長~い直線から登りになりブラインドコーナー手前で仲間が手を振っている( フゥ やっと休憩かぁ~ )

ををを! 1台が崖の下にある ( 良い撮影場所を見つけたなぁ~ )

って、思っていたら、オーバースピードで崖から落ちたんだとさ 
幸い身体はカスリ傷程度ですんだが、あと1mズレていたらミカン箱級の尖った
岩郡だったので、やばかったなぁ~ ホッ! (ヘルメットは割れていました)


ず~~~と遅れて、、、、、
先頭を走るハズのリードライダーとメカニックのサポートカーの到着です。

普通のリードライダーだったら危険な箇所の前に減速させたでしょうね

メカニックたちで、応急処置にかかります  流石だなぁ~ φ(..)メモメモ


なんなくして、走行 再開!


ず~とダートを走っていると路面もいろいろ変わってきます。
軽いサンドだったり、冷や汗サンドだったり、ガレだったり、赤土!?だっとりと・・・・
ホント!練習になりますわ~
7~80km/hくらいの時、サンドでフロントを持っていかえると、イヤ~な汗が・・・
 ( なんで皆、全開できるの ^^? )


高台から開けた道で向こうに見えるカリフォルニア湾を写真しながら、先に進みます。

分岐で先頭グループがお待ちです。
どっちに行って良いか、わからないからねぇ┐(´~`)┌


 分岐から、スグそこが休憩場所だったのね!
 (リードライダーが来ないから... ┐(´~`)┌ )

 ココの海の家!?の休憩所、アルコールしか置いてない(@_@;)
 やたら「テキーラ飲むか!」と薦めてきます(核爆)
 皆で勝手に「テキーラ オヤジの店」と命名しましたぁ(笑)


さてさて、先へ進みましょう!

いろいろ岩ロードもあったが、フラットなところでないと写真撮れなくてね


分岐で、リードライダー/サポートカーを待ちます。  ここまででダートは100km以上走ってます。 フゥ~


この先に今回の一番の難所が待っていたのは、まだ誰も知らない....    
 
    
続きは、Webで... (爆)   





あなたにおススメの記事
関連記事