⑧ ジェベル200で北海道
2013.07.20(土)
オヂちゃ~んご飯だよ~!って起こされて・・・
普段なら朝ごはんは食べないし、ましてや起きたてでなんて、無ぅ理ぃ~
今日も良い天気だぁ~(^^) しかし富良野って暑いなぁ~
今晩遅くに苫小牧港に着けば良いので、早々に動く気なし、まったく無し!
皆さん今日も朝からガンガン行くようで、次々出発されますぅ、写真が間に合わない方も居たし
千葉ナンの女性
バイバ~イ(^.^)/群馬ナン男性
バイバ~イ(^.^)/
関西の女性たち
バイバ~イ(^^)/
バカップルはタンデム
こいつ等は
黒縁でいいやww みんな気をつけてねぇ(^^)/ 気をつけんなよ~ww
さてさて、オイラも出発すっかなぁ~
とりあえず、嵐の木!?なんかを横目で見ながら・・・
あえて写真を撮るまでもない、丘の上の単なる木
上富良野/美瑛をウロウロ(国道の左側:ログは取り忘れているみたい(^^ゞ )
有名処ファームは花がいっぱいで綺麗!でも人もいっぱいなのでパス、所詮人工的に作ったモノだし・・・
とにかく暑い と言うことで、偶然見つけた所の喫茶店のガーデンの木陰でアイスコーヒー
白い椅子に腰掛け、白樺の木陰で風が気持ちいいぃ、地元の親子が来て小一時間お話してたなぁ(^-^)
昨晩お世話になった旅の途中の店主のお勧めの丘コース!?へ行ってみます
ビールの元も順調に育っておりますぅww
旭川空港に着陸の飛行機がちょうど頭の上を
⊂二二二( ^ω^)二⊃
ブーーーーーーン
お腹が減ってきたので美瑛の駅前の純平へ
到着した時は地元民のバイクが20台くらい止まっていたなぁ~
前回はエビ3本だったので、今回は4本。
麓郷へ向かい、お土産をチョイスします。( iphoneでパノラマ撮りしてみた、便利だねぇ )
今年は冬が長かったので収穫が遅れトウモロコシが高いみたい
昨年の2倍くらいだぁ 8月末には下がるよ!と言っていたなぁ
メロンと合わせ送料込みだと、決して安くはないのでは? しかたないかぁ
時計を見ると16:30になろうとしているぅ 海辺での夕陽に間に合うにかぁ?
鵡川漁港に到着
今年の夕陽はダメだったぁ
ここにシシャモが水揚げされるのかぁ?
終わっちゃったなぁ~
と
たそがれますぅ (寒いギャグではありません)
20:00近くまで港に居ましたねぇ(夜釣りの人が、真っ暗な所でなにやってんの?的な目で・・・w)
鵡川の道の駅で温泉に入り・・・・ 食堂は20:30までらしく夕飯食いそびれたぁ
北海道最後の晩餐はセイコマ
明日の食事などの分も買出しをして、22:30過ぎに苫小牧港に到着。
俺1台?∑(・д・ノ)ノ と思ったらバイク1回目の乗船は終わったばかり とな。次は24:00だとさ (あっそ)
大洗便のバイクの乗船はじまるよ~!のアナウンスが流れ
風呂に入って、甲板で
またねぇびぃる して、出港まで電波の届くうちにネットを・・・
宿~富良野/美瑛~三愛の丘 までログなし(スイッチ入れ忘れ)
本日の走行 : 340.0kmくらい 総走行距離 : 2368.6kmくらい
本 日 の ル ー ト
あなたにおススメの記事
関連記事