湯治ツー
左ひじを故障して1か月。未だに痛いし、完全に伸ばせないし、完全に曲がらない
おまけに、8月の長雨も終わり、暑さが戻り、汗疹発生 寝ている時にかいてしまうようで悪化
いろいろ検索すると、オイラには「
硫黄酸性泉」が良いみたいで、群馬の万座温泉、栃木の那須湯本温泉
北海道の川湯温泉がとの事。
ならば!治療へ(健康が一番って事でね)
久しぶりに走る関東、あれれ?ツーリングまっぷる関東が見当たらない (/ω\)
何処にしまったのだろう? 2時間近く探したが見浸からず _| ̄|〇 ガクッ
寄り道しなければ地図は要らないけど、とりあえずGooglemapで予習し....
2017.09.03(日) 昼過ぎに出発
メモ通りに走り、那須湯元に到着。
まずは、ひとっ風呂....
夕飯終え、ちょいと横になり....
そして、また温泉 寝しなに温泉
2017.09.04(月)
7:00朝食の朝食を終え、温泉へ
連泊出来るか?と問いに「
2か月間、休みなし、今日は畳屋さんが来るので休みにしたのよ~、ごめんなさい、他を当たってみて!」だと。 では仕方ない....
サンダルを借り、ブラブラと3件隣の宿を訪ねてみた。
今、ソコの宿に居るんだが、今日は2か月ぶりの休みにするそうです。で、ココの温泉(上の写真)
に入り
ウダウダしたい、今日、俺一人バイクで、2食付きで泊まれますか?
泊まるのは大丈夫よ! でもウダウダは休憩にしないと.... 勿体ないなぁ~、連泊ならねぇ┐('~`;)┌、バイクも大丈夫よ!
それで良い!と伝えたら
今から掃除するから、10:00頃から休憩で、14:00から宿泊と言う事で...
これからソコをチェックアウトでしょ? ならコンビニでお昼のお弁当とか買ってきて、10:00頃に来てください!
と言う事で交渉成立。
チェックアウトの為に今朝の宿に戻ったら、本当にごめんなさいね!とコーヒーを入れてくれ、親父さん、女将さんと世間話になった(笑)
コンビニに昼飯を買いにだけバイクを走らせ、今日の宿へ
in そして、そこの女将
「
湯に2~3分浸かり、かるく飲んで身体休めで横になり、また浸かって...を繰り返すのが良いのよ!」
と布団を敷いてくれた(まだ10:30頃(笑))
言いつけ守り
浸る
飲む
寝る
のLOOP(笑)
まぁ~他にも、読書、プチ散歩、TV見たり.... 基本ウダウダ 本日の走行:5.3km(笑)
2017.09.05(火)
完全にリズムが崩れて 真夜中?早朝?に月が沈むのを見たり、日の出とともにちょいと離れた温泉に行ったり....
右の空き缶を使った風車、なんか良かったなぁ~
スマホで動画を撮ったが容量が合わずUP出来ないや
8:00からの朝食を頂き、また横になり....
チェックアウトしようとしたら、
お客さん来ないからゆっくりしていって!と....
休憩+宿泊2食+飲み物で諭吉越え(ゆっくりしていけと言うワケだわ(笑))
昼をまわり、夕方の渋滞に巻き込まれないように!と寄り道しないで帰宅。 全走行 : 384.8km
う~ん、こういった旅!?をしたかったのかもしれないなぁ(もっと良い旅もアルかもしれないが...)
那須湯本だとほとんど高速道の片道 約176km ( う~ん、頻繁!?に浸かりに行くのアリだなぁ)
あなたにおススメの記事
関連記事