暑い神戸へGO!
2016.08.03(水)
意味の無いと感じてる会議をちゃちゃっと終わらせ、、、、
後片付けもせずに、羽田までダッシュ!
本当は涼しい北海道に飛びたかったが、羽田⇒⇒神戸
1時間くらいで神戸着陸ぅ~、しかし神戸は暑い
この時期、このダンス大会の為、宿の確保は超~難関 で、オイラは民泊。
宿に戻ってシャワー浴び、、、
即バタンQ
2016.08.04(金)
小さな部屋に普通のクーラー、何処に居ても直接風が当たり、目覚めた時には声ガラガラ
近くのコンビニで朝食を買い、本日のメインのダンス大会の予選観戦(全大学27チーム)をほぼ中央の前から5列目で観戦)
予選が終わり、遅い昼飯はラーメン(笑)
そろそろ大学の結果発表か?と会場に向かいます。
会場まであと100mくらいの所で、キャー キャー 黄色い声が聞こえます(結果でたな)
泣き崩れてる子たちも沢山います(これは見なくない(/_;) )
長女の大学は、どうかなぁ? (・・?
オイラが見た歴史の中で一番!?良かったとは思うんだが、、、人数が少ないから迫力に欠けるよなぁ~
必ず一人だけ遅れる子が居たなぁ~、ソレが気になっていました。 しばらくして長女からLINEで
娘 「 落ちたー」
俺 「 明日から上手な人たちのちゃんと見て吸収しなぁ~、切り替えて次の大会だ~」と・・・
高校は出場校が多いので、までまで予選をやってます、ぢゃ観るかな!と思ったら朝から並んでいる人たち+大学見学組がそちらに流れたのも加わり、入場規制状態(/_;) なら、や~めた!
宿に戻ってシャワーしクールダウン、夕飯どーしようかなぁ?と思っていたら、体調不良だったハズの関西娘から「おぢさん、私元気になってしまった!大阪来ます??」と・・・・
で、20:00に十三(juso)集合で (楽しい酒でしたぁ)
そうそう、長女たちが泊まっているのはオイラの民泊から100mの所のホテル。
仕事関係で1日遅れで今夜神戸inしたマダムは三宮駅前のホテルだと。
世の中 間違っているよなぁ(/_;)
マダムや娘の1泊が俺の3泊ぢゃん _| ̄|〇
2016.08.05(金)
今日は決戦プログラム、予選通過した高校39校、大学17校の演技です。
10:30~開始なので10:00過ぎに会場につくと、めちゃくちゃな長蛇の列
まぁ~今年も抽選でゴールドメンバーになれたので、待つ事無く審査員の真後ろの席へ。
高校の前半、後半、大学の前半、後半を全部観終わり・・・・ オイラは三宮へ。
今夜は、Baja California でお世話になった方と1年ぶりの酒。
(マダムはマダムで神戸に住む友達と食事会だそうだ)
が、マダムの友達は来れなくなり、一人ですし屋で飲んでいると(男前だねぇ(笑))
しかたない、途中からマダムも合流し、3人で
3人とも旅行が大好きなので、そんな話で盛り上がりましたねぇ
言っておきますが、今日もダンス鑑賞がメインですから!(^へ^)キッパリ
2016.08.06(土)
本日は14:30からエキシビジョン(受賞作品上演)
ゆっくりチェックアウトし、喫茶店でモーニングして・・・
神戸新聞に小さくダンスの事が(市長のスケジュールなんだけどね(笑))
まだ時間あるしって事で宿の近くで見つけたマッサージの90分コースを!
で、足を痛めた、医者に行くかも!と言っていた娘に「脚どした?」とLINEしたら
「バイキンマンと遊んでるぅ」
「グッズ買ったぁ」だと┐(´~`)┌ (予選落ちの理由はコレだな_| ̄|〇 )
娘の高校の時のダンス仲間、娘を含め今年も3人がライバル!?として出場していて、、、その二人の出場大学が今年も優勝、準優勝 この優勝、準優勝の娘たちに「パパぁ~!」と言われた事があるってのがオイラの宝だったりしてさ
それと長女が指導に行っていた母校の高校も賞を取れ、それは大喜びでして・・・
* 8/20(土) NHK Eテレ 14:30~15:30 放送予定です。 興味のある方は是非!
長女も大学生としては、この大会は最後、高校から6回出場し賞が3つ。(親も頑張りましたわ)
いままで、いろいろお世話になった方々へ挨拶回りして・・・
そうそう、サラリーマンNEOで有名なコンドルズの石淵さんとも固い握手を交わし・・・
20:00近くの新幹線 に乗り、神戸弁当+ シートを倒したら爆睡
目が覚めたら、間もなく小田原。 神戸って近いぢゃんww
娘の暑い神戸での熱い戦いも終了! 来年からどーするんだろ?
で、娘の足の具合.... ヒビ+捻挫 だそうだ と、言いながら休み無く、翌日の日曜から次の富山大会の練習に行っちゃったよ(柔軟や後輩の指導は出来るから...だと)
今回、ムカついたババァども...
・ 会場内は暗い、配られたプログラムは読めない。だから1演技毎に「プログラム3番 タイトル 〇〇学校」って感じで放送するんだが、プログラムを見るために1回々LEDライトつけるオバサン、周りの人は急にLEDつけられ眩しく迷惑なんだよなぁ 凸(`△´#)
・ 斜め後ろのオバサンたち、演技中のおしゃべりはするな!凸(`△´#)
流石にこれは注意しましたよ(演技中の会話は慎みなさい!ってね)
あなたにおススメの記事
関連記事