WiFi SD

おぢ3(だめオヂ)

2016年01月28日 00:20

今更ながら.... 以前に頂いたWiFi機能付きSD「Flash Air」を導入!

頂いた時、いろいろ設定と格闘していたんだが、全然上手くいかず、ならいいや(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙ってなっていた。 ( メーカー? 社員? いや経営者たちが悪いんだろ!って、人のせいにしていた^^; )

でね、朝陽や夕陽などなど、何枚も撮って後で選別が大変で、撮ってスグに見れる方法はないかなぁ?って・・・
撮った写真がipadくらいの画面に瞬時に写せれば、例えば夕陽で50枚撮影しても「今日の夕陽はコレ!」ってスグに出来るかなぁ?って。
まぁ~、そこまで瞬時でなくても、いままでのようにデータをPCに写し選別するよりは早く!って意味ねw

で再度、設定と格闘してみた。==> 成功! 
デジイチで撮った写真を選択し、iphone(ipad)に送る。

iphoneに保存できれば、FacebookだろうがInstagramだろうが、サッとその写真を使えるぢゃん!

今までのように、後でデータをPCに取り込み、選別もできるし、こりゃいいかも!(^・^)v


で、なぜ?設定に戸惑っていたか!
笑っちゃうのが・・・・ ネットで設定をいろいろ検索していたが、データの飛ばし先(今回はiphone6plus)
にAPPを入れてなかったのだぁ(/_;)  だって、Flash Air設定を調べていても「飛ばし先にAppを入れろ!」なんて書いてないんだもん。
今回たまたま見つけ、えっ!そーなの(・・? そんなAppあるの? って・・・ そしたら、即 成功!(笑)


写真の最後は昔ながらのアナログな紙焼き、でもソコまで到達するには今風のデジタル!ってワケだw



あなたにおススメの記事
関連記事