①京都遠征(比叡山)

おぢ3(だめオヂ)

2015年11月25日 04:04

宗教にはまったく興味はないが、ウチのお寺の総本山が滋賀と京都の境の比叡山だそうだ!
なら、一度は行ってみないと!と、ずっと前から思って居まして・・・。
(爺さんも、婆さんも、親父も世話になってるし、そのうちお袋、いつかは俺だって・・・)

京都は何度か行った事はあるが、決して観光って感じではなかったし、どうせ行くなら紅葉も見たいし。

ってな事で11月後半の連休にフライングと遅刻を利用して11/20~24まで!と企んで...

ところがだ!秋の京都は超~人気みたいで、宿がまったく取れない(+_+)
空いているのは、高価な宿ばかりだぁ _| ̄|〇 無ぅ理ぃ~

でも、あった! ε~( ̄、 ̄;)ゞフー  
海外で始まったサービスみたいだが、空いている部屋をどうぞ!世界を安く旅しよう!って感じのヤツ。
で、他人の家の空き部屋(6畳)を借りてみたw 4泊で7800円って魅力でしょ!(笑)

で、北海道で知り合った関西娘たちに「そっちへ行く!」と連絡したら....
え~! オヂさん来るのぉ!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー♪ 案内するぅ! と うれしい返事が



2015.11.20(金)

な~んの下調べもしないで、10:30頃の新幹線に乗って、とにかく京都へGO!

京都駅に着いて。。。。。。
おれ 「 比叡山に行きたいんですが・・・・」   駅員 「 湖西線で比叡山坂本です!」
互いに日本語ペラペラ、う~ん、楽だなぁww

比叡山坂本駅に地図があり・・・ う~ん、ケーブル坂本駅まではタクシーだな!

そこからはケーブルに乗って山を登ります。

十数分でケーブル延暦寺に到着(目下には琵琶湖が)

延暦寺までブラブラと15分位かな?
(ほぉ~ 息が白いぢゃん)

  
比叡山 延暦寺 (どこまでアップしてよいのか分からないので・・・・)










 < 番外編!? >

 こうゆうお願いもアリなの? (@_@;)
 なら、煩悩の数だけ書いちゃうかなぁ~ ^^;

 他の絵馬は、健康、縁談、子宝、受験.... そんな感じだったなぁ



延暦寺、デカ過ぎぃ~(~_~;)、大きく分けて 東塔地域、西塔地域、横川地域、の3つ。
地元の方に聞いたら、坂本の町が延暦寺だよ!だと ∑(・ω・ノ)ノ   φ(..)メモメモ
(東塔地域しか廻れなかったし)、こりゃ~またお参りに来ないとなぁ~


またケーブルに乗り、下山。行きにタクシーで上った道をブラブラ歩いてみましたぁ
(ケーブル坂本駅⇒JR比叡山坂本駅)


京都駅まで戻り、今日からの宿を目指しGoogleに聞いて見ました。
JR奈良線に乗り、六地蔵駅で乗り換えろ!と(ハイハイ、分かった)
乗り換えだからと六地蔵で下車し、人の波についていったら、なんかおかしいぞん?人が居ない
近くの人に「六地蔵で乗り換えたかったのですが、駅はどこですか?」と・・・
「あ~、そこの階段下りれば、わかるわよ~!」と・・・
な~んだ、乗り換え駅は地下なんだぁ~と! さて切符を買おうとしたら、、、
目的駅が無い

駅員に「三室戸に行きたいんですが・・・」 と聞くと「駅は川向こうだよ!」と
なぬぅ! 川向こうってなんだぁ???  ∑(・ω・ノ)ノ
ココはJR、京阪、地下鉄があるようだ(下調べしないから)
とにかく地上に出て川向こうまでの道を聞こうとしたが人が居ない

今度はGoogleMapsを起動させて・・・・

えっ! こんな真っ暗な道、合ってるのかっ???

ん? 土手だ!って事は川! 川向こう 繋がってきたぞー!
人も歩いているし(一人だけど)、合ってるかも~って(Awayの洗礼か?)

なんだかんだで、あってましたぁ。 電車(京阪宇治線)に乗れたぁ ホッ

目的の駅「三室戸」に到着、宿へもなんなく到着。


さて、夕飯だ! お勧めのラーメン屋は満席、宿で薦められた飯屋も満席
なので適当に入りました。
飲んで食って2600円!(安っ) 3500円位かなぁと思っていたから(さすが関西)


まだ寝る時間ではないので、適当にブラブラ・・・
1時間3000円のマッサージを見つけ、in   なかなか良いマッサージでしたぁ。

こんな感じで関西旅行は始まったぁww   明日からは ムフフ



あなたにおススメの記事
関連記事