確立として...
下駄バイクのCD125T、通勤で、業務で、当然私用で使用している。
ツーリングのように長距離は乗らないが、ほぼ毎日乗っているから、事故に合う
確立も高いのかぁ?
・ 2011.09 月に
一時停止無視のチャリに突っ込まれ・・・ 保険屋も
10:0 を伝えてきた。
・ 2012.08 月は
優先道路を完全に塞がれ、チョコンと(目撃者が警官でこれも
10:0 )。
・ そして先日の2014.04 月の
10:0 の
追突。
先日の追突で通院中だけれど、、、いままで入院/手術と言ったような大事にはなっていないが・・・
まったくぅ~┐('~`;)┌ ぜ~んぶ相手が悪いんじゃん!
もうさぁ~、自転車も免許制度にしちゃえば!って思っちゃうよ~
それと免許所持者の更新時は実技試験を導入したほうがいいんじゃないか!って思う。
教習所の卒業検定の合格点数が何点だか知らないが、、、 たとえば75点だったとしよう、なら免許更新時の合格点数は経験があるんだから80点以上でないと認めない!ってしてほしいなぁ~って。
やっぱり警官は嫌いだ!
先日、被害者事情徴収ってのに呼び出された。 聞きたい事があるから来て下さい!だと。
オマエの仕事だろ?なんで自分が出向かないの? オマエの仕事の都合になんでオレの時間(仕事)の時間を割かれるワケ? 警察署までの往復のタクシー代だって全部オレの財布からじゃねーか!
それにだ、昼前に電話があり 「 本日来れますか? 」 に 「 う~ん、都合つけても14:00にはなると思いますが!」 で 「 お待ちしてます 」
14:00チョイ前に着いたら、その担当者は不在 ∑ヾ( ̄0 ̄;) ハァ?
アポイント取りながら、本人が不在ってアリエナーイ! それが奴らの常識?
結局、代理って人が来たけど・・・・ お前等 気にイラネェのオーラ出しまくっていたと思うww
関連記事