⑦ 北海道9月ツー

おぢ3(だめオヂ)

2013年10月07日 13:45

2013.09.27 金 

紅葉を見に行こうよ~!って事で・・・・ たしか真っ暗な5:00頃に起床 (´Q`)。oO ふわぁ~

目覚ましの(^。^)y-.。o○で外に出てみると、気温はマイナス2度 (@_@;)
バイクも凍っているし・・・ ∑(・ω・ノ)ノ

なんだかんだで6:00頃、ち炉りん村を出発


 銀泉台へはマイカー規制が入っていましたが、大雪高原へは
 今日までマイカーで入れる!って事でダート10kmをトコトコ進みますぅ

 無事に、駐車場に到着ぅ~



 山屋に変身し、、、、、

 登山へのレクチャーを受け・・・   さぁ!出発!


 ひぃひぃふぅ  (((;-д- )=3ハァハァハァ    
  紅葉写真は、別記事 にしました   昼食時に栄養ドリンクで充電ちぅの図

旨いんだなぁ~、コレが!! 

普段からジョギングしているパパ、山猿と河童の血が通っているママに付いていけるワケもなく・・・

登りでは太ももがギューとなり、下りでは膝がプルプル・・・  雨竜沼の時と同じの地獄が・・・
オレが手を付き下る段差をママはピョンピョン跳ねて行きやがる


5時間コースをなんとか6時間強で降りてきましたぁ (折り返しの所にタクシー代行が欲しかったぁ~)

雨竜沼は一気に登り、後は平坦な木道。今回の高原沼はアップダウンの繰り返し、オイラ的には今回の方が辛かったぁ 一人だったら、もっと休憩を取り入れし、7時間半くらいかかったんじゃないかなぁ?^^;


 またまた、ダートを走り来た道を帰りますぅ

 国道に出てから、今日の宿を「ぬかびら 湯元館」に決め、連絡を・・・
 なんと、昨日バイバイしたてんちょーも湯元館に予約済らしい(笑)

 ん?携帯が鳴った、商船三井からだ。なんと!予約しておいた深夜便
 が先日の台風20号の影響で出航時間が8時間遅れる!と・・・


 三国峠を越え、ウニパパとオイラはタウシュベツ展望台へ。
 ウニママは眠いから・・・と国道でバイクにまたがりお留守番。

 タウシュベツ橋は完全に水没していましたぁ。

国道に戻ると、ウニママがソワソワしています。 ((((;゚Д゚))))ブルブル
なにやら、数十メートル前を大きな熊が国道を横切った!と事
ウニパパが付けたいた熊避け鈴に反応し、反対側へ逃げた!と思われるぅ

ちょっとの距離だからと熊避け鈴を付けなかったら「熊とジャレ合うパパ」の写真を撮れたかもしれない。
実に、おしい事をしたぁ~www


       湯元館の温泉で疲れた足を良く揉みほぐし・・・・・

   本日の走行 :  106.8km

   総走行距離 : 1083.4km


あなたにおススメの記事
関連記事