とりあえず固いアンコで
昨晩は
虫助けをしたので、なんとなく気分がいい!
庭先を、それなりに探すとセミの抜け殻の多い事
地面も穴ぼこだらけですぅ
さくらんぼの木の下にたくさん居るみたいですぅ
助けたセミの子孫を見るのは6~7年後かぁ~、長いなぁ~
セミの恩返しを期待して待っていよ~と(^.^)/!(笑)
ここ掘れミンミン ♪ で小判がザクザクかなぁ? 蝉姫様と飲めや唄えで玉手箱かぁ?(゚∀゚)
涼しい!?内にホムセン&100均まわって、お買い物
余計なモノまで買ってしまうのが玉に瑕
さて!昨日のアンコ作業の続きでも・・・・
作業場の気温40度 これは無ぅ理ぃ~ (・ω・A``ァセァセ
直射日光はもっと無ぅ理ぃ~ (・ω・A``ァセァセ
何もしていないのにクールダウン
夕方、水打ちし、多少気温が下がったところで
芯となる!?固めのアンコだけペタペタ
ボンドが乾くまで、ゴムロープでグルグルぅ~
陽が暮れてからは戸田橋花火大会へ・・・
花火の写真って難しいなぁ~
200枚くらい撮って、まぁいいかな?ってのが6枚
デジ樽だからいいが、フィルムの頃のカメラマンは大変
だったろうなぁ~ 腕も良かったんだろうなぁ~
あなたにおススメの記事
関連記事