ドラレコ SetUP
ドライブレコーダーのセットアップを行ったよ
Webから専用ソフトと日本語の説明書をDownloadし、ソフトウェアをPCにInstall、使用するMicroSDをPCへセットし、ソフトを起動。
時間を日本にし、データが一杯になった時には上書きモードにし、後は警告音はどうする?とか・・・
勝手にxxxx.iniファイルが作成され、MicroSDに保存。 ココまでは、超~簡単
本体は何処に付けようかなぁ?って
日本語の説明書を読みながら・・・・・
取付けは明るい時にやろ~と
あれ?ちょっと待てよ! 気になった事があるので、真夜中にCDの所へ
あ”~、やっぱり
ハンドルに取り付けようとすると、カウルが邪魔だなぁ
カウルに吸盤で付けるには角度が垂直すぎて、マウントの角度が合わないなぁ
なにか、方法を考えるか!
あなたにおススメの記事
関連記事