2度目は?
昼間、釜で炊いた
御飯はオコゲでしたぁ
そして、その記事のコメントで、バイク仲間のレンジが
「少量の炊飯時は水の量増やして、はじめチョロチョロ中パッパ、吹いてきたら又チョロチョロが良いよ!」と。。。
コメントを読んで、即実行!(既に24:00を廻っているけど・・・)
水没を20分して、水を気持多めにして・・・・
はじめチョロチョロ 吹いてきたのでまたチョロチョロ
ほんとにチョロチョロ
(消えるか消えないかって感じの炎)
う~~~ん
良いいにおいがしてきたぞー
中パッパのパッパの時間はほんの少しって感じ。
吹きが収まってきたので、火を止め、蒸しに20分くらい.... その間は暇だぁ
真っ暗な真夜中にガレージだけが浮かび上がってますぅ( 馬鹿だねぇ~ )
さて、できたかなぁ?
じゃじゃ~ん ごたいめ~ん
炊きたての良いニオイがしますぅ
またまた、玉子ごはん
焼き海苔とか、佃煮、わさび漬け なんかもいいなぁ~って思ったんだけど、夜中に外に用意をするのが面倒だったので、また玉子ごはんにしましたぁ
完食! 芯もおこげ無く、美味しく頂きましたぁ(真夜中に外でね)
あなたにおススメの記事
関連記事