鬼怒川温泉ツー
週末キャンプ行くぅ?
って声は上がったものの、暑いから標高が高くないと!ゴミの持ち帰りが!乗り入れできないし!天気が怪しいねぇ!などなど、なかなか目的地が決まらない
と、安い温泉宿にしますか?の声が上がり.... 誰も反論なし⇒即決定(軟弱者Grp)
目的地は鬼怒川温泉。 最終目的地が決まれば、後は個々の自由って事で・・・
2012.06.30(土)
朝8:00頃、携帯が鳴り起こされるぅ 鬼怒川なら2時間くらいで着くんだが・・・
9:00頃、出発
東北道の栃木ICで降り、側道など適当に走る。
蕎麦「せせらぎ」の看板を見つけ、ちょいと早い昼飯&時間調整。
店の前の河原に行ってみる。
ワンちゃん、気持良さそうだなぁ~、ウチの近所にこんな川があったら洗わなくても良いのかぁ~ なんてね
大盛もりソバを注文。
お店は大きな柱を使った造りで、こういった雰囲気は結構好きだなぁ
ごちそうさまでした。
食後もまったりとして、時間を潰します。
走らないのかって?
ECOに努めておりますものでして・・・
重い腰をようやっと上げて、と・・・・
小来川温泉の看板を見つけ、立ち寄り湯。
ひみつのアラシちゃんでの撮影も行われたようで・・・
その他も有名人の訪問があったようで、壁にはサインや写真がありました。
昼をチョイまわった時間だったからか!? 泊り客、立ち寄り湯の人は誰も居ませんでしたぁ
なので風呂上りのクールダウンはパンツ一丁で・・・
本日の宿「沢風」は14:30にチェックイン出来ると言う事で、、、、
14:37分、到着ぅ
今日の部屋
バルコニーからの鬼怒川。
とーちゃん+てんちょーも間もなく到着。
ウニパパは日光湯元で温泉ちぅ らしい、17:30ごろに行くよ!とメールが来たが
ホントに到着は17:30JUSTだったぁ ∑(・ω・ノ)ノ
18:30から飲み放題の夕食がはじまり、、、、
ビールサーバーに一番近い席を陣取りまして・・・
15:00頃から始まった( ^0^)/q旦☆旦p\(^0^ )"カンパ~イ!! がお開きになったのはミッドナイトなのはお約束って事で。。。。
2012.07.01(日)
6:00頃、起き出し、朝風呂へ・・・
7:30からの朝食をシッカリ頂きまして。。。
出発までは、朝寝 (誰だ? 人のカメラでこんなもん撮ってるヤツは!)
午後15:00ごろから雨だと言う事で、珍しく
早発
途中で、とーちゃんと別れ、オイラ達は、日光宇都宮道路の大沢IC にIN。
空いている、東北道==外環道で12:00には、無事生還。
埼玉県に入りポツリ、ポツリと来たが、自宅まで合羽のお世話にはなりませんでした。(写真:東北道の佐野SAにて)
気の合う仲間と、飲んで、喰って、浸かって・・・・ いいねぇ(^-^)v またねぇ~(^-^)/
あなたにおススメの記事
関連記事