船盛あります

おぢ3(だめオヂ)

2012年06月19日 00:55

毎年、忘年会で使っている房総の宿に、北海道洗脳会(駄目友)で行ってきた。

2012.06.16(土)

10人全員キャンプライダーなのだが、誰一人とバイクでは来なかったぁ(笑)
雨のバイク、あれほどツマラナイ、楽しめないモノは無い!が全員の意見(爆)

昼飯は、富津公園に入ってすぐのお店へ(名前は忘れた、写真もなし (>_<) )
皆は、それなりにボリュームの有るモノを注文していたが、オイラだけ「たぬきそば」を注文
だって、美味しい夕飯が待ってるのが、わかっていたから・・・・。

宿へ向かう途中、スーパーで宴会用のアルコール、ツマミを買出しして、16:00過ぎ、宿in。
今回は、宿すべてを貸切だと
あ~あ、この連中を自由にさせると、どうなるか知らんぞー

夕飯前に風呂に入り、軽く汗を流し・・・・ 部屋に戻ると   

 パン パン パン パン パン パン パン パン パン

 19日が、オイラの誕生日なのよねぇ  (台風4号、8年ぶり本土上陸らしい)

 この歳になって、飾りつけ、クラッカー、いっぱい、で祝ってもらえるとは想定外
 バカかこいつら!って感じで笑いたいやら、恥ずかしいやら、うれし泣きしちゃいましたぁ

今思えば、不審な行動をしていたヤツはいたが、たいして気にしていなかったので、いや~まいったぁ


さてさて、夕飯の時間がまいりましたぁ



 伊勢海老は、女子組の命令で「ピンクのイチゴの皿で食え!」と
 ビールはピンクのハートのコップで飲まされましたぁ

 食事を終え、パーティールーム!?へ移動し、宴会開始。

                   バースディケーキも頂きました。 m(__)m


2012.06.17(日)

「 朝食の御用意ができましたぁ 」の若女将の声で起こされ・・・・

おはようびぃるの力を借り、目を開かせ、、、、 昨日の魚を使った味噌汁が胃にしみるぅ(うめぇ~)

ダラダラとした時間を過ごし、本日帰宅する仲間6人を見送り・・・・

居残り組4人はと言うと・・・ やはり基本的にダラダラと・・・

ウニママ、てんちょーの呑ん兵衛はお昼寝Timeらしい。
ウニパパ、オイラは徒歩5分の堤防で釣り糸を垂らします。  結果は!

ウニパパは超~巨大魚をGET!(笑)   オイラは飼育係り化して餌を与えて終了


昨日は見れなかった夕陽を見に浜辺に行き・・・・ 快晴なら富士山も見える所ですぅ



 今夜も船盛り
今夜の宴会は、まったり。  24:00前には、おやすみなさ~い ....zzZZ


2012.06.18(月)

目が覚めたら3:55  外は薄っすらと明るくなってきていた。

一人で竿を持って、堤防まで・・・

魚がピョンピョン跳ねてますぅ。 ウキの周りで跳ねたときはムカついたね

7:00頃!?、シーラカンスを取り逃がした直後、ウニパパとてんちょーが冷やかしに来ましたぁ
結局、本日も魚への餌やりで終了

魚は釣るモノではなく、食べるモノって学習しましたぁ φ(..)メモメモ

宿に戻って、今朝も昨晩の魚を使った味噌汁で胃を温め、おはようびぃるで胃を
クールダウンさせて・・・

2晩の空き缶を片付けて 宿を後にしました。(写真わすれた)


 昼過ぎに、江ノ島へ行き、生しらす丼を頂きました。

 はじめて「生しらす」を食しました。



電車に揺られ、18:00ごろに生還しました。

あ~、美味しかったぁ、嬉しかったぁ、楽しかったぁ 皆ありかとねぇ(^-^)/



あなたにおススメの記事
関連記事