フリースポット
テレビや新聞ではホットスポットって言葉をよく耳にするが、オイラはフリースポットを体験してみた。
フリースポット(FreeSpot)ってなに? ===> 公衆無線LANを無料で提供している所。
ハンバーガーショップやコーヒーショップ、空港や駅などで公衆無線LANは使えるよ!
って言われているが、詳しく見ていると、それなりの制限もあったりするぅ
そこいくと、フリースポットは本当にFreeに一番近い!と感じて・・・
その場所は、どの辺にあるの?と調べてみると、職場の近くにアルぢゃん!
ならば、昼食の時間をずらし、空いている時間帯にTRYしてみようと・・・・・・
店に着き、席に案内され、ipad2を開け・・・
設定-WiFi-を見ると、勝手にFREESPOTが一覧に表示されている
(ソコの電波をキャッチしているよ!って言う証拠)
FREESPOTをタップして、終了。 コレだけ。
ブラウザーを開ければ、普通にInternetを楽しめますぅ
これが WiFi の良いところ。
まわりを見ると、ミニノートを使っている人もいました。
まぁその人は、WiFiをしているのか? PC内のファイルを操作しているのかは
ワカリマセンが・・・
飯が運ばれてくるまでや、食後にblogを徘徊し、読んだり、コメント書いたりと、遊んでみましたぁ
流石に飯を食いながら・・・ しません。(お行儀悪いし)
まぁ、パスタを食っている時間なんて5分だしね
関連記事