著者:だめオヂ(爆)
1つ前の記事で、電子書籍って良いもんだなぁって書き・・・
3つ前の記事のコメントでApple store してみたら?的にチョイ煽られて・・・
なら、なにかやってみっか!
ちゃんとした!? モノを作り、store に上げるにはMacのComputerが無いとダメらしいので、今出来ることはない?と検索開始。
ん?今ハマってる電子本は? 原稿はblog記事でいいじゃん
学生時代にコレだけ勉強したら現役東大合格だったな!的な集中力発揮
仕事でコレだけの努力すれば、今頃はきっと・・・・ 現実、そう上手くは行かないもんだなぁ
で、まぁ~とにかく出来たぁ!!
\(^o^)/
Font とか行間とか改行、写真の歪みなど、まだまだ修整箇所は山済みだが、ipad2にbook登録しiBooksで読めるようになったぁ
ipad2 の Smart Cover を開ければ、Menu 画面が表示され
Book Group をタップ(Tap):画面上のアイコンなどを指先で軽くつつく動作
Apple 提供の iBooks をタップ
iBooksの本棚に作成した本が置いてありますぅ
その本をタップ
本が開きましたぁ
(課題① : 写真を本の大きさに調整する事)
後は、人差し指で、ページをめくる動作をすれば・・・
まずは、目次が出てきます
タイトルに対して数行の頭の部分の書き出しが表示される
(課題② : 行頭部の調整)
ページを送れば、個々の記事に移っていきます
(課題③ : 改行をもっとカッコヨクしないと・・・)
もう少し、ページをめくってみます
当然、ページを戻す事も出来ます
コメントもそのまんま本にしたので、表示されますぅ
ページの下には、今どの辺だよ!とメーター!?も表示され、36/79と言うように現在のページ/総ページも表示されます。
指の動きで、コピー、辞書、ハイライト、メモ、検索も出来ます。もちろん読みながら文字の大きさやFontも替えられます。
まぁ、初っ端にしては満足かなぁ オンリー・ワンのBookが出来、結構嬉しかったりしてますぅ
* この記事書き、プレビューしてみて・・・ スナップショットより動画の方が良かったなぁ
あなたにおススメの記事
関連記事