non ETC
数年ぶりに高速道で一般のゲートをくぐった。
ほとんどの車両がETCを付けているので一般は空いていた。
バイクなので、それなりに面倒ではあったが、暇していた!?料金所のオジちゃんと結構長い会話をした。
寒くないかい? どこまで行ってきたの? この時間だからもう空いているよ! などなどいろいろ聞いてきた。う~ん時代に逆行も悪くないかも・・・
首都高=中央道=富士五湖道路の往復で約6000円 ETCがあれば約3700円
今回の距離だと差は2300円。 DJEBEL200だと1回/月も乗らないだろうなぁ
二輪ETCで一番安いのが3万位だから元を取るのに2年くらいかぁ?
ジェベルにETCは要らないなぁ まぁ今決める事でもないし・・・
つーか、200cc の一人乗車のバイクと660cc で4人乗車の軽と一緒なのかぁ?
首都高だと7人乗ってるワゴン車と同じだもんなぁ
そうそう、富士五湖道路や高速道(NEXCO)はクレジットカードが使えるが、首都高は使えないんだぁ
で、ETCカードだと首都高もOKらしい。 知らんかったぁ
関連記事