停電で感じた事
計画停電を仕事場で、自宅で、実家で経験した。
仕事場
・ エレベータが使えない。9F(実際には11F)までの階段での昇り降りは結構辛い。でも運動不足解消
だからいいか!と前向き。
・ パソコン/電話が使えない。ハッキリ言って仕事にならん。まぁ電気がついたらその分やればいいか!
と前向き。
自宅&実家
・ 3時間位の停電は、な~んにも影響なし。家族がランタンの有る部屋に集合し
団らん、普段は無かった事だから良いじゃん!
夜間の停電の時、(^。^)y-.。o○ 一服しに外に出たら、ここでもこんなに星が
綺麗に見れるんだぁ~と感動。
あれ?計画停電って、我が家にとっては、そんなに悪い事ではないぞ!
水もガスも使えるから、不便をまったく感じなかったし。
病院や電車など停電は困るって所もあるから、もう少し良く練ってから、皆でやる「計画節電」なら良いんじゃない? 凄いecoになるんじゃない?
毎日必ず何処かの地域で2~3時間の大規模計画節電。
関連記事