相模!じゃなく相撲

おぢ3(だめオヂ)

2011年02月06日 13:42

小学生の頃、泥だらけになるまで遊んで帰宅すると、爺ちゃんが相撲を見ていた。
だから、オイラも一緒に見ていた。それが普通だったから自然と相撲が好きになっていた。

男の子だったら一度は相撲ごっこはやった事あるんじゃないかなぁ、やった事のない女の子だって「相撲」は知っているだろう(詳しくって意味じゃないよ)

親父も言っていたっけなぁ「プロレスはウソだが、相撲は本当だよ!」って。

石原都知事が言うように、そんなもん昔からあった、楽しんでりゃいいんだよ!
そーかも知れんが、それが証明されちゃダメだよなぁ

暴行殺人、賭博、薬物、そして八百長

残念だが、もう駄目でしょ。国技だろうと協会はもちろん、全部解散して、一から始めないと納得いかない人は多いんじゃないの?

数年前に「八百長相撲!」と言い出した雑誌社は、ホラみろ!と、けちょんけちょんと書き出すだろうなぁ。

野球だってサッカーだってその他のスポーツだって「八百長だろ?」って思ってしまう人は、居ると思うよ
オイラはサッカーファンだから・・・・
あっ!あのシーンは買われてるな!なんて思ってしまうかもしれないぃ  なんだかなぁ~


あなたにおススメの記事
関連記事