比較~妄想へ
山善キャンパーズコレクションの
モノポールテントの新(MP2-SP:赤)と旧(MP-2:緑)の収納時の比較
今、箱から出したての綺麗に畳まれているのと自分で畳んだとの差はあるが、収納的には同じだなぁ~
収納袋は同じ大きさだったし、フライが大きくなったようだが、たいして変らないや(ほとんど同じ)
付属のペグは保険でL字の軽量アルミペグを入れ替えて・・・
ハンマー(木槌)も一緒に収納して、おしまい。
この収納サイズがラフ&ロードの
AQADRYサイドバッグにピッタリ入るのよ~
なんて事していたら、変な事を考え出して・・・
テント+タープってよくあるパターンだよねぇ
タープがあると、雨をしのげたりして・・・ でも風には弱いよねぇ(寒いよねぇ)
バイク仲間の
dama。ちゃんがMSRツインブラザーズの中にテント張ったりしてさ
(これはいいなぁ って)
dama。ちゃん写真借りたよ~(^.^)/
白馬キャンプでは、やはりバイク仲間の
レンジが、スクリーンの中にテントを張ったりして・・・
共に雨や風を気にしないで居られるよねぇ~
バイクに積載となると、スクリーンタイプは現実的じゃないよなぁ~
寝るだけだからテントはコンパクトなモノポールテントで十分。
そーなると、ツインブラかなぁ? でも高い
シスターだと、ちと小さいなぁ~ う~ん
ツインブラ+偽参天⇒雨や風をしのげる広い前室確保で、いいなぁ~。
今度、ツインブラと合わせてみよ~と!(dama。ちゃんヨロシクm(__)m)
ん?雨の日にキャンプするのかぁ? しないなww
では風は? 寒い時期の風のある日にテントの経験あるなぁ~w
あなたにおススメの記事
関連記事