細かな修正
今日は
昨日の続きを・・・
主にゆがみを直したり・・・
ピッタリのつもりで作成しているのだがズレが生じるのよねぇ
100均クランプは最大10cmまでしか開かないので、やっと自作クランプの登場。
使った事には満足したが、製品の方が使いやすいなぁ
2x4(39x89mm)を縦横で固定するには、130mmは開くクランプが欲しいなぁ
(ホムセン課題①)
鋸ヤスリ : ガリガリ削れるぅ
例えば材料を1020mmに切っても、見た目はピッタリなのだが触ると、ほんの少しの凸凹ってわかるよねぇ。 凸なら削ればよいが、凹だと さぁ大変
なのでまだまだ正確に切る子とが出来ないオイラは1022mmとかに切るようにして凸を削りピッタリ平らにしているぅ
そこで、今回卸したのが
ベルトサンダー
材木の1~2mmなど数秒で削ってくれます。
(細かなペーパーにすれば仕上げでつるつるになるようですぅ)
触って分かる凸を数秒ベルトサンダーを当てると、この通りにピッタリに!
材料が底をつき、本日は終了。 散らかしたガレージの片付けをして・・・・
Before Now
なんか、あまり変わらないぞー
でも、スペースは広くなりましたぁ
そして・・・・
ハンドルカバー
を付けました
あなたにおススメの記事
関連記事