2輪4輪の歴史

おぢ3(だめオヂ)

2011年10月19日 00:12

16歳で2輪中型免許、18歳で4輪免許、40歳過ぎて2輪大型・・・


初めて乗ったのがホークⅢ。思い出あるなぁ~

18歳で4輪免許を取得しケンメリ
友人運転で ホークⅢは廃車

下駄としてパッソル

ケンメリは彼女にし・・・

ジェミニZZR購入

会社の先輩がパッソルを高く買ってくれて5000円でカブ90を購入。
キャブは125のを装着。

ジェミニZZRを後輩が売ってくれ~と。高く買ってくれて、5万でカローラ1200を購入


ヤマハに勤めていた友人がトレールを5000円でどうだ!と持って来た。


カブとカローラとトレールを廃車し、従兄弟からファミリア・ターボを購入(もれなくホークⅡ(やかんタンク)が付いてきた)

会社の先輩が「金無いのでバイク買ってくれぇ」とGS400Lを5万で購入。
ホークⅡは廃車。


GS400Lとファミリア廃車でセフィーロ購入



セフィーロ廃車でステージア購入


ステージア車上荒しにあい、修理の見積もり60万!
サニーカルフォルニアと交換。
中華製125購入


ゼファー750購入

中華廃車でトランザルプ650購入       サニー廃車

CD125T購入 ゼファー友人へ 

ジェベル200購入


赤字現在所有


改めて振り返ると、知らぬ間に結構いろいろ乗ってるなぁ。と思った。


あなたにおススメの記事
関連記事